![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126095577/rectangle_large_type_2_6cb47ced93860a101d9ce5a5fee42e92.png?width=1200)
節約強化月間7
今年最後の節約強化月間報告です(^^)
今月はプラマイ0でしたw
マイナスを出せなかった原因 は…
旅行の支度代が4万円程あった為ですw
特別費と言えば特別費ですが。
なんとなく、旅費ではない部分で
認め辛いので出費としました。
今年は色々と仕事の事情で
旅行にはなかなか行けず、
2回でしたので、
致し方ないかな…と思っています。
もっと沢山行くならば
もう少し削るべきと思いますが…。
(甘めの評価、笑)
そんな月もあります\(^o^)/
プラスじゃないだけ◯です。
内容が薄いので
わたしの節約レシピを1品
ご紹介します(*^^*)
材料は魚売り場の隅にある
生わかめ(湯通し調理済み)と
少しの調味料のみです。
お腹に溜まるような一皿では
ありませんが、
副菜としてはとても優秀で
ほぼ毎日食べています★
海藻なのでミネラルも豊富だし、
コレステロール値の上昇を防ぐらしいので
身体の為にも良いのではないか、と
思っています。
ではレシピです♬
『やみつきわかめ』
生わかめ 160グラム程度
乾燥わかめの場合 10グラム
昆布だし 小さじ1
酢 小さじ2 すし酢でも◯
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
白いりごま お好みで
材料は以上です。
わかめを食べやすい大きさに切ります。
あとは、調味料を入れてよく混ぜます。
最後に白いりごまをまぶして完成です(^^)
ちなみに、わたしはジップロックに入れて
作り、そのまま一晩寝かせて、翌日に食べるのが好きです。
2,3日は冷蔵庫で保存して食べれています。
(自己判断でお願いします)
なので、お買い物の度に
生わかめを購入し、
作り置きして献立に添えています。
ちなみに、わたしの近所のスーパーの
生わかめのお値段は
1グラム1円なので、
とーっても有り難い食材です。笑
多分、どこもそれぐらいなのでわ?
1パックいくら、かもしれませんが。。。
たまに混ざっている茎の部分が
肉厚で歯ごたえがあって
とても美味しいです♡
是非、ご興味ありましたら
お試し下さい\(^o^)/
来年も、地道に…コツコツ
ちりつも根性で頑張ります(^O^)/
無理は禁物!
少しずつ少しずつ!