見出し画像

【失恋】典型的、躁で出会い、うつで別れる

双極性障害を持つるえなです。
失恋しました。
といっても、付き合っていた人がいたわけではなく、マッチングアプリで出会ってよい感じになった人に「連絡とるのしんどい」と距離を置かれた、という話です。
初めて出会ったのは7月。今思えば、というか、当時も思っていたけど恐らく軽躁状態でした。急に思い立ってマッチングアプリを始め、衝動買いが増え、衝動を抑えられない感じが出てきていました。バイトもいつもよりシフトを増やしてやっていたけど、負担には思っていませんでした。勉強も車の運転の練習もできていました(これはフラットでもできるかもしれませんが。)
しかし冬季うつが現れ始め、不眠が続き、希死念慮が出て、わたしは彼に電話で助けを求めました。4回ほど。入院もしました。彼はそれを知っています。彼からしたら重かったのかもしれません。

病気のせいではないかもしれないけれど、振り返ってみると、典型的な、「躁で出会い、うつで別れる」という双極性障害あるあるのパターンなのかもしれません。
双極性障害の人が恋愛でうまくいくには、症状が安定していることと、症状が安定している時に相手との関係に注力することが重要なポイントだそうです。全然できてませんね。パートナーが欲しいけど、無理かもしれません。
病気のせいであきらめたくないけど、まずは自分が安定してからではないと難しいのだと思います。

ちなみに、思い返せば、この間マッチングアプリで会った他の人とも、友達になり、その後軽鬱がきて縁を切られる(詳しくは書けないが、双極性障害による他の要因もあった)、という出来事もありました。

さらに、今ちょっと複数の問題が同時に降りかかっています。
ぎりぎりの状態からはひとまず脱出したと思ったらこれです。
友だちに助けを求めたいけど、また距離を置くことになったらと考えるとできません。どうしたらいいのでしょう。躁鬱の波に人生を振り回される、とよく言いますが、こういうこと(失恋や、衝動買いによるクレカ支払延滞)も含まれるのかもしれません。そしてこれからライフステージが上がるにつれ、問題がパワーアップ版になる可能性もあります(離婚や転職や借金など)。
でもとにかく自分を信じます。大丈夫。

最後まで読んでくれてありがとう。 るえな

いいなと思ったら応援しよう!