![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114573162/rectangle_large_type_2_f3d4df57b41b9abe463db76c85b1a62d.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
自分からチャンスを掴むということを目の前で見た話
どうも、かえるねこです。
アメリカへ来て数ヶ月、私はできることが限られている中ですがどこかのコミュニティに参加したいと思っていました。
一番簡単なのは、同じ日本人同士だろうとは思うのですが、アラバマにはそもそもアジア人人口が少ないと思っていたのでまあ無理だろうなと思っていました。
でも、目の前で夫が調べ出して日本人の方へメールを送るというのです。
正直ショックを受けました。そんなことやっていいの!!と
確かに、送ること自体はいけないことではないし送ってしまえばもうあとは
相手がどうするかに任せるだけなのでどうってことない行為かもしれないんですが
私にはそんな直接アプローチするという発想がありませんでした。
SNSで簡単にアカウント作って共通点ある人にフォローしたりしているのにね。
でも、これが自分からチャンスを作るのに必要な気軽さなんだと思いました。
とにかくチャンスが引っかかりそうなところに投げる。
私は、コミュニティに参加したいと思いながらもちゃんと調べようともせず諦めて
考えるスタートにもたっていなかったなと。
自分がチャンスを作る時手段なんてなんだっていいんですね。
メール送信後、運良く返信をいただき今ではその方だけでなく
日本人のコミュニティに参加することまで繋がりました。
ありがとう夫。
メールの返信をしてくれた方、受け入れてくれた日本人コミュニティの方ありがとうございます!
次からは自分でチャンス掴むぞ!
と特に行動に移す予定が実際にはまだない自分にうきうきしているかえるねこでした。