![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128502677/rectangle_large_type_2_0422a128ca35779109d6a50de7fc500d.jpeg?width=1200)
【⚾️市子連野球チームにて、子ども達の身体と心のケア☺️✨】
【⚾️市子連、野球チームからのご依頼をいただきました✨】
故.浦田学先生へ
あなたがヒトの身体のためにと考案したメソッド、
ヒトに最もフィットした「ヒトフィット」が!
そして、その中の「たった3つの動き」が
驚く様な効果を発揮し続けています❗️✨
先生がいたら、
まだまだ教えてほしいことがいっぱいあるんだけどな…。
========
小学校の野球チームに呼ばれて、
セルフメンテナンスの指導をさせていただきました☺️
(腰椎分離症の子もいるそうで、
スポーツをしている子どもに多いみたい。)
久々、体育会系のノリは結構スキ💓
子ども達はとっても可愛い✨
子ども達と接することが大好きなんだな〜と改めて実感。
![](https://assets.st-note.com/img/1705967838089-gm2GuoxBs8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705967987593-mFxUyHXWHX.jpg?width=1200)
子ども達は熱心に聞いてくれて嬉しかった☺️
3つの動きの1つ目を練習する前に、
口を瞑った時に、舌がどの位置にあるか聞いたところ…
舌が落ちている子の方が多くてびっくり😓
![](https://assets.st-note.com/img/1705968209662-iwYkk4urTD.jpg?width=1200)
ヒトフィット3メソッド1つ目の動きでそれも改善される!
2組に分けて3メソッドを。
コーチ陣にもやっていただく。
結構ガヤガヤしていたり、チョビてる子もいたので、
ちゃんと変化が見られるだろうか??
と、ちょっと気になったが、
それでも変化は、体感も含めてしっかりあったので、
私も驚いたくらいです😲✨
2組に分けて、最初に1列に並び、
今の姿勢をみんなに客観的に見てもらう。
一見、悪そうには見えないが、個々に見ると…
酷い!💦
頭が前に出たり、腰が反ったり、ダラッと下に落ちて、お年寄りの様だったり😅
(運動しているから、運動不足の子よりはまだマシではあるが…。)
![](https://assets.st-note.com/img/1705967086952-5Itre1VwkV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705967679862-G1l8uo0he0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705967719034-nQA0dQVKYs.jpg?width=1200)
まだまだ赤ちゃん👶に近い子ども達は、
3メソッド中、本当に赤ちゃんみたいになってて可愛かった💗
見ていたお母さんも「懐かしかった」と☺️💕
![](https://assets.st-note.com/img/1705967119368-iRJold56BD.jpg?width=1200)
…と願いながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1705968607414-3rQczKMN8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705967567294-CNrgpfWS9h.jpg?width=1200)
大人も赤ちゃん👶に還ることが大事💗
そして3メソッド後に再び整列。
ビフォーの時とは違い、
みんな姿勢が良くなってる!✨✨✨
![](https://assets.st-note.com/img/1705967179433-ITYGaHIX25.jpg?width=1200)
「どう? どんな感じする?」と聞くと、
/
やった方が楽!
スッキリ!
気持ちいい!
軽い!(ジャンプし始める!)
背が伸びた感じ!
首が楽!
頭が前にいかない感じ!
足がちゃんと床に着く!(グラウンディング)
腕が楽!
\
と、次々言葉が飛び交う✨
![](https://assets.st-note.com/img/1705967238511-iRa5UZgSN2.jpg?width=1200)
そして正座をしだして、
正座が全然違う! 楽! 伸びてる! 軽い!
と感じながら、
お抹茶を立てる🍵マネをしだすところは子どもらしく面白いな〜😆
![](https://assets.st-note.com/img/1705967266552-tT8xmpNTIw.jpg?width=1200)
子ども達、それぞれに、
こんなに体感があったことにもびっくり!😲
見た目もこの様な変化が。。。
👇
![](https://assets.st-note.com/img/1705970560131-4EBnVwAsnl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705970605993-sMOAdXX3Bd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705970619167-t1j638LTea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705970631960-YJugs9YkR3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705970648378-W456LWKlJv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705970672078-KNOPyxFHBK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705970690062-N7OpV44EkQ.jpg?width=1200)
終わった後、
なぜ、これを歯磨きと同じ様に習慣にした方がいいのか?
と、〝自分で身体と心を整えることの大切さ〟を伝え、
この年でこれを身に付けられるのは本当にラッキー!✨と。
動きを忘れてしまわない様に、
「今夜、明日の朝は必ずやってね❗️
今日、お母さんが見に来てない子は、
忘れずに自分でちゃんとやるんだよ!」 と。
![](https://assets.st-note.com/img/1705968659828-E8ALDQPtDn.jpg?width=1200)
そして翌日。。。
買い物をしている時に、
「僕、きのう教えてもらった子です!👦」
と、バッタリ会って、声をかけてくれました。
よく気付いてくれたな〜と嬉しく、
すかさず、「やった⁈」と聞くと、
「はい、やりました❗️ 昨日の夜も朝も!!!」と。
めちゃくちゃ嬉しかった🥹
その子のお母さんの所へ連れて行ってもらい挨拶をすると、
「みんなやってますよ!✨」と。
本当に嬉しい!🥹
スポーツ選手は必須のセルフメンテナンス✨
身体と心を整えること!✨
これによって、パフォーマンスも上がる⤴️⤴️⤴️
スポーツ選手にとってケガは致命的💧
歪んだ姿勢でスポーツをすると、痛めたりケガをする。
使った筋肉は自分でケアして緩めてあげることが大切。
身体の歪みは心の歪みにも繋がる。
/
身体も心も、傷めるのは自分でやっている💦
そして、治すのも自分!
それが自立への一歩🦶✨
\
これをたった1分で、自分でできるのが、
「👶ヒトフィット3メソッド✨」
驚く効果を発揮する、
正に「魔法の3メソッド💫✨」
この環境にいたチームの子達は本当にラッキー💫✨✨✨
スポーツチームに入っている入っていないに関わらず、
自分の身体と心を自分でケアすることは、
この先、心地よく生きていく上で、とっても大切☺️✨
それを知れる子と知らない子がいる格差がなく、
子ども達が平等に身につけられる様に、
どうにか学校に入っていきたいと常々思っていて、
丁度、今日、学校で娘の個人懇談なので、
先生に伝えようと思っています☺️
/
みんな、自分らしく
のびのび育っておくれ〜〜〜📣✨✨✨
\
成長期のここから身体の変化も大きく、
ホルモンバランスの変化や諸々で、
身体的にも整ったまま成長するのが大切☺️
色々悩み始める時期に突入する、
中学校前に伝えられてよかったと思います☺️💗
今回繋いでくれたのは、
我が子だけでなく、よその子もみんな!
と、同じ思いでおられるママ。
ありがとうございました☺️💖