
微生物農業の本が教えてくれた大切なこと
編集協力した新刊[『MOMOYO'S MAGIC BOOK 龍と宇宙とつながる7つの新魔法』著者:MOMOYOさん 出版社:KADOKAWA がお陰様で大好評につき増刷になりました!
この本では自分でできるワークが充実しており、家でじっくりと魔法体験ができるようになっています。
私も本当の自分を感じるプロセスが気持ちよくて続けてるんですが、おかげでだいぶ自分のトラウマが癒され、自分自身を認めることができるようになってきました!
何か問題があってもすぐに自分の内面を見ることができるようになり、メンタルダウンしても立ち直りが早くなって、かなり自分らしく、楽に生きられるようになってきたと感じます(*´▽`*)
先日も何気なく本に掲載していたワークをしていただけで、すごく内面の奥深いところに入っていった感じがあったので、そこで思うままにインナーチャイルドに出会ったり、嫌いなセルフイメージと同化したりしてみました。
そのときに出てきた、嫌な自分のイメージというのが、
「無駄遣いばかりする私」と
「怠け者の私」(笑)
それを自覚したら、いつもお金節約しなきゃ!とか仕事やらなきゃ!って思いつつ、うまくできず落ち込んでばかりだったのに、「もともとそうなんだからしょうがね~やな」ってなんだかおかしくなっちゃって、あきらめがついちゃって(笑)
本にもありましたが、嫌いだったはずのセルフイメージも自分だって認めると、なぜだか面白くて笑っちゃうものなんですねwww
以前こちらの記事にも書きましたが、本ってすごくコスパがいいものなので、ぜひ使いこなしてほしいな~と思います😀
あ、奇跡が起こることはあんまり期待しないで内面の変化にフォーカスしたほうがいいです(笑)
さてそんな中、仕事仲間である相模原のさくらさんの農園にお邪魔する機会がありました。

橋本には行ってませんw
さくらさんは神谷成章さんの微生物農法の本を何冊も出版し、自らも実践されています。
立派な野菜がたくさん育っていて、成章農法の効果に改めてびっくり!




うちのプランターにも神谷式カーボン資材を入れてますが、ホントに土が気持ちいいくらいフカフカになるんですよね~!
資材は上記さくらさんの「新日本文芸協会Ω」ショップでも購入できます。




最近インスタに載せられてませんが、日々のお弁当作りにいただいた野菜が大変助かってます🍱
以前「鬼滅の刃」が流行った時に「炭次郎の炭はカーボン(炭素)」という記事を書きましたが、いろいろ突き詰めていくと大事なのが「カーボン」なんですね。
どうも動植物が育ち健康に向かうための生命エネルギー(氣、魂、スピリット)といったのものを宇宙の95%の非物質世界から5%の物質世界に取り入れるのがカーボンの役割で、しかも微生物が発酵するプロセスでその動きが活性化するらしい。
それを私も『大宇宙の運行は《ゼロ=無限》のエネルギー 地球まるごと蘇る《生物触媒》のサイエンス! 人類に未来を運ぶ複合発酵技術《ハイパーイノベーション》の世界』 髙嶋康豪さん著 ヒカルランド刊 を手掛けた際に学ぶことができました。
スピリチュアルが科学的にわかる画期的な本として評判です😀
微生物農法をいろいろ学んできましたが、ホントに
奥が深いな~
と思います。
ただ「〇〇菌を撒けばいい」というものではなくて、土壌の微生物と調和してカーボンの力が発揮できるように発酵していかないと、いくらいい菌でも生命エネルギーが取りれられない。
それでうまく野菜が育たないというパターンも往々にしてあるようです。

この本がどれもすごいんですよね。
高橋丈夫さんのインタビュー記事も無料公開しています。
光合成細菌は5ALAでも有名になりましたよね。
理論的には、生命エネルギーがうまく取り入れられたら、植物だけでなくて動物の体(人体を含む)に影響してもおかしくないと思います。
微生物農法を実践されてるかたの野菜がうまく育ちますように☆彡
みなさんがますます健やかになりますように☆彡
七夕の願い
いいなと思ったら応援しよう!
