見出し画像

2024/12映画鑑賞記録


・その怪物
・65/シックスティー・ファイブ
・ハッチングー孵化ー
・THE BATMAN-ザ・バットマン-



12/10

・その怪物

ポップなシーンの差し込みやこれで終わるのか…と思ったところで、の展開等韓国映画らしくて良かった。重すぎず軽すぎず。

・65/シックスティ・ファイブ

アダム・ドライバーが何故こんなチープな雰囲気の映画に…?と思いながらもファンとしては見逃せない。愛する家族の死は巨大隕石落下と同じようなもの。肩脱臼直しからの即銃バンバン!めちゃカッコよかった。それだけで観た甲斐があった。

12/24

・ハッチングー孵化ー

すごく好みの映画だった。「ラム」が好きなひとは好きだと思う。

12/25

・THE BATMAN-ザ・バットマン-

ロバート・パティンソンの顔が観られるシーンが少ないので、映るとウーッてなった。バットマンって、どの映画でも、どんなにシリアスに描こうとしてもなんだか滑稽な感じが出てしまうなぁといつも思っていて、でもキャストを変え監督を変え時代を越え何度も作られているのはやはりバットマンゆえとしか言いようがない。




感想

1ヶ月にたった4本しか観れなかった…という文章を書いていて、ふと、1ヶ月に4本も観れたことがどんなに久しぶりのことなのかを思い出した(入院中の8月に6本観ていて、それ以来の数)。
わたしの記憶のなかでは、不登校のとき父のビデオやTSUTAYAで借りてきたDVDを家でずっと観ていたこと、一人暮らしで仕事から帰ってきてから観るNetflixの時間が至福だったこと、
とにかく映画(海外ドラマも)を観ることが途切れることのなかった人生において、ここ数年は異常に観ることができなくなっていた。

この前の診察で医者に話した、目標は復職と家族との和解だが、たとえば昼夜逆転を直すとか、ゴミ出しをするとか、なるたけシャワーを浴びるとか、歯磨きを毎日するとか、まずそういうことからだと思うということ(医者には、もしできなくとも責めずに少しでもできたなら褒めようとのこと)、その一部として趣味の映画観賞も徐々に増やしていきたい。







いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集