
Photo by
comafumi
犬の名前がサッカー選手のファーストネーム
うちの愛犬ベル(女の子)には本当の名前がある
私の中では、ベルが本当の名前なのだけど
一応登録名?みたいな名前がある
夫が好きな外国のサッカー選手のファーストネームらしくて
長いし可愛くないし、犬っぽくないし、何より人にも伝わりづらい
よって拒否したけど、
犬の可愛さを知らぬ夫(毛が長い犬は可愛がれないとか普通に言ってた)が、少しでもうちに来る犬に愛着を持てたらいいかと承諾した
そのかわり絶対に呼び方は「ベル」だという条件をつけた
しかし、ここが私のミスで
呼び名がベルであって、正式名は、その私が知らないサッカー選手の名前となってしまったため
保険の名前、病院での名前、鑑札の名前は全てそのサッカー選手の名前になってしまった
先日、夜間動物病院に行った時は、電話で一度言ったのに案の定伝わってなかった(本当不便だからやだ)
いつもの病院だと、呼び出しこそサッカー選手なのだけど(カルテに書いてあるのだろう)、先生はベルちゃんって呼んでくれるので少しマシ
というわけで、ベルはうちに来る前から名前が決まっていたが、顔を見た瞬間に「ベル」がしっくり来たので、そこはとても良かった
私のネーミングセンスだと、ちょっとおかしな名前にしたくなってしまうと思う…って現時点で登録名は犬の名前としてどうかな?って名前なんだけど…
犬の名前、ほんと大事です
呼び名がいいからそれで!となった甘い自分を恨みます…