見てって、良かったら買ってって。
こんばんは。りたです。
noteを始めて10カ月ほど経過しました。
初めたばかりの頃と比べると、フォロワー様も増えました。
ビュー数も伸びていたり、過去記事にすらスキをして頂いたりとすごく有難いことばかりです。
そんな私ですが、noteを始めるにあたって「収益化」を常に目標としてきました。
有難いことに、実際に有料記事を購入して頂いたこともあります。
ですが、それは購入して頂いた方のお陰であり、私自身の努力では補えない部分もあります。
購入されず埋もれている有料記事は多数存在していますし。
なにより定期的に購入されているという状況は、ありません。
そう、私は何も隠すことなく売れないnoterなのです。
収益化を目標としている割に有料記事数は、本当に少ないです。
ましてや、メンバーシップ制度も取り入れていません。
そんな感じですので「やる気あるの?」と思われてもおかしくないのですが、やる気は充分あります!!
そのやる気に実力が伴わないタイプです!!
なんとも悲しい告白をしてしまいましたが、これまでに掲載してきた有料記事達に日の目を見せてあげたい。
『最後かもしれないだろ..…だから全部話しておきたいんだ』
(FF10ファンの皆様ごめんなさい。名台詞をパクってしまいました…)
(私もめちゃくちゃやり込んだファンなので、お許しを.....)
私自身の疾患のことを書いているお友達シリーズ。
このシリーズでは、2記事有料記事があります。
この記事は、お友達シリーズとして初めて有料記事にしたものです。
私自身と家族との関係性、同じような境遇にある人へ向けた記事となっています。
何度も何度も書き直して、有料記事ラインを何度も変更して。
少しでも読んで頂けたらと思い書いた記憶があります。
この記事は、その当時の私のありのままを書いた。
いや、書き殴ったに近い記事です。
どんなに形よく書きたいと思っていても、難しいものでした。
この記事をきっかけに、カッコつけた記事は書かないようになりました。
この記事は初めて「恋愛観」を書いたものです。
恋愛には黒歴史の方が多いのですが、それを記事に出来たら面白いのでは?と思い書いたものです。
...…恋愛って本当に難しいですよね(笑)
この記事は、全く売れていません!(笑)
すごく試行錯誤して書いたのですが、売れていません(笑)
これに関しては、色々と勉強するきっかけになったので良しとします!
収益化を目標としているわりに本当に少ない記事数ですね。
4記事とは.…私自身、一番驚いています!(笑)
言い訳になってしまうのですが、有料記事は他の記事と比べて体力も労力も必要になります。
ましてや、売れない経験があると次に進む勇気も持てなくなるものです。
書きたいと思っても、考えすぎてしまって動けない。
「えいや!」と進んでみるのが解決策だということは分かっているので、頑張ってみようと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
宜しければ、ご購入をご検討いただけますと幸いです。
りた