マガジンのカバー画像

リテピ花夢

19
花の夢を奔放に綴る。 ありえない空想の世界で頭の柔軟体操。 たわいのない言葉遊び。楽しい幻想に浸る。 意味不明のナンセンス、戯れ言? おぼろげに立ち上がるものは 果たして?
運営しているクリエイター

記事一覧

花夢19 時がたつのを忘れても あなたを忘れない シオン

世の中、ままならないことが多い どうして、そうなるの?理解できない イラつき腹の立つことに…

花夢18 落ち着きを取り戻すひたむきな愛情 シコンノボタン

謙虚な輝き 気持ちのすれ違い そうではないと言い訳するより 思いやる心が 紫色のシコンノボ…

花夢17 40℃にも耐える侵略的外来種 スーパーランタナ

35℃を超え、40℃に迫る日々。 外を歩くと、頭や顔、腕が焼けつく。 日光が目にまぶしい。汗が…

花夢16 夜は恋ひ寝る ねむの花 精神安らぐネムノキ

眠れよ、愛しき人 ネムノキ 穏やかな気持ちが心にあふれ 幸せに満ち足りた時が静かに 濃い白…

花夢15 夢、活力、アメリカデイゴ、努力を楽しむ

夢を見る挑戦者 思いは実現する ひたすら思い続け 寝ても覚めてもその思いだけ でも思いだけ…

リテピ花夢14 エキナセア 暑さにも寒さにも強いハーブ

梅雨入り前の暑い夏 焼けるような灼熱の太陽 聞こえるのは暑い、暑い、暑い 汗をふきふき、ぐ…

リテピ花夢13 沈丁花 三大香木で一番遠くまで香りが届く

寒い冬 どこからともなく香りが飛んでくる 何とも強い香りだ 香に誘われて行くと 小さく可愛い花が まあるく玉のように咲いている おお、やはり沈丁花だ 2月から3月の厳しい寒さの中でも けなげにも咲く小さな十字の花 あたりに香りが充満し鼻腔をくすぐる 沈丁花とクチナシと金木犀 三大香木として季節ごとの香りを競う 蕾の時は匂いもしない 花咲くと沈丁花の強力な香りが飛散する 花全体や樹液に毒がある 煎じた汁には歯痛や口内炎にも効く 花言葉は、栄光、不死、不滅、永遠 瑞々しい常緑

リテピ花夢12 プリムラ 青春のはじまりと悲しみ 青春の恋 寒さの中で咲く  後援…

青春のはじまり 冷え冷えとする空気が漂いはじめるころ 夜明け前のしじまを静かに引き裂く微…

リテピ花夢11 アロエ 不滅の植物

悩める者の天使 やる気をなくし、何も考えることもできず ぼーっとして、心が宙に浮遊してい…

リテピ花夢10 ユリオプスデージ 冬に咲く黄色い花

冬に咲く黄色い花 雪が降った。 朝日を浴びた白くまぶしい世界 頬を刺す凍てつく空気 ほぉっ…

花夢09 もっと光を オキザリス 光は命の源

もっと光を オキザリス 光は命の源 どんよりした灰色の空 光を失い輝きも失った 萎んて棒に…

リテピ花夢08 ダイヤモンドリリー太陽の光を浴び炎のように燃えキラキラ輝く

寒い冬、ネリネ咲く丘から海を見ていた 雲間から差し込んだ太陽の光、淡い白い筋状になる 光…

リテピ花夢07 ジニア 6か月以上も咲き続ける幸せの花

みんな、仲良く、ユーモアで幸せ 私たち、二人以上集まれば、天才なの。 なぜって、ジニアの…

リテピ花夢06 カラミンサ 小さな唇型の白い花はミントの香り

カラミンサ 風と戯れミントの香りをふりまく ふわわ、ふわわ、ひゅひゅっ、ひゅひゅっ 穏やかで心地よい風だね。身体がふわっと浮かんでいるよう。 香りがさわやか~、こうして集まっていると、すごくいい匂い。 スーッとして頭まですっきりとしてくる。風邪も治りそう。 ふわわ、ふわわ、ひゅひゅっ、ひゅひゅっ ほんとうにね、気持ちがいいわ。風になびくって好きよ。 香が微風に舞って身体を包んでくれる。ああ、しあわせ。 でも、なんだか、すこし寒くなってきちゃったよ。 ふわわ、ふわわ、ひゅ