![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112329691/rectangle_large_type_2_e393865f4bb6b6693115551d4e46e298.png?width=1200)
【~8/8まで】Steamにてセール中!オススメのリラックスゲーム23選
Steamで「Wholesome Games」というキュレーター(ゲームをレビューしたりオススメのゲームを紹介してくれるグループ)さんがいるのですが、
このWholesome Gamesさん主催のイベントでセールが実施されています。
(開催期間:2023/8/1~8/8の14:00まで)
Wholesome Gamesさんが主に紹介しているのは
"COZY(居心地いい)"な雰囲気のリラックスしてゆったりプレイできるタイプのゲームで、その中でも個人的なオススメ作品をご紹介します🌳🌿
◎ADV
(1)Slime Rancher
![](https://assets.st-note.com/img/1690959999803-XjRWxnUn11.jpg?width=1200)
価格:1,980円→498円(75%オフ)
プルプルで丸々なスライムたちを捕獲して、ご飯をあげて、スライム牧場を大きくしていく大人気ADV。
世界各地を探検しながらまだ見ぬスライムに会いに行くもよし、ケージにギッチギチに詰め込まれてもご飯さえ貰えればニッコニコのスライムをただひたすら眺めて癒されるもよし。
(2)Slime Rancher 2(早期アクセス)
![](https://assets.st-note.com/img/1690966615075-NSKpE7ne8u.png?width=1200)
価格:3,090円→2,317円(25%オフ)
1の続編で、今度はファンシーでカラフルなレインボー島を舞台に大冒険。
システムとしての目新しさはあまり無いものの、純粋にクオリティが上がった正統進化版でなによりスライムがよりプルプルでツヤツヤに。
これだけでいい。これだけで買う価値ある。
(3)Yonder: The Cloud Catcher Chronicles
![](https://assets.st-note.com/img/1690964478539-daG3Do7Mab.jpg?width=1200)
価格:2,480円→992円(60%オフ)
自身の出自を辿るため、「天のコンパス」を頼りに大陸各地を覆う霧を払いながら物語を進めていくADV。次で紹介している「Grow: Song of the Evertree」と同じデベロッパーさんの第一作目。
キャラクターのモデリングはちょっと…PS2初期辺りかな?みたいなところがあったり粗はあるんですが、戦闘要素がなく広大な世界を自由に歩き回る探索メインのプレイ感が非常に好みです。
(4)Grow: Song of the Evertree
![](https://assets.st-note.com/img/1690962829762-oAjeWySism.jpg?width=1200)
価格:2,780円→1,668円(40%オフ)
その枝葉に沢山の世界と命を芽吹かせる大樹「エバーツリー」。しかし枯死という謎の現象によりエバーツリーはその力を失い世界は滅びの一途へ…。
そんな中でエバーツリーに新たな種を植えて緑豊かな箱庭を作ったり、避難している住人たちを呼び戻すために街づくりをしたりしながら世界復興を目指すファンタジーADV。相棒のドラゴン?がもっふもふでかわいい。
(5)Alba: A Wildlife Adventure
![](https://assets.st-note.com/img/1690961018962-GAvLaGL2w7.jpg?width=1200)
価格:1,730円→692円(60%)
夏休みの一週間を利用して祖父母が暮らす島へやってきた女の子アルバ。
ある出来事をきっかけに野生動物の保護に興味をもったアルバは、市長によって突然決まった自然保護区へのホテル建設計画を阻止するために友人のイネスと共に保護活動を開始します。今出来ることを懸命に行うアルバ達の姿はいつしか大勢の人を巻き込んでいき…。
「自然保護」がテーマのお話ですが決して説教くさくなく、沢山の動物を観察したり街の人と交流しながら楽しく遊べる名作ADV!
(6)Summer in Mara
![](https://assets.st-note.com/img/1690962391309-UWqjLGlHuf.jpg?width=1200)
価格:2,050円→820円(60%オフ)
常夏の世界マーラを舞台に、主人公の女の子「コア」と不思議な生きもの「ナポポ」が色んな人を巻き込みながら世界の危機(!)に立ち向かうこの時期にぴったりのトロピカルADV+農業要素あり。
どこまでも広がる青い海を船を漕ぎながら探検する大冒険感が楽しい!
(7)A Short Hike
価格:820円→451円(45%オフ)
叔母さんが暮らすコテージにやってきたペンギン?カラス?の女の子クレアが、山頂を目指しながら住人たちと交流していく中で少しずつ成長していくひと夏の冒険を描いた心温まるADV。
ゆったりした穏やかなBGMを聞きながら自然豊かな山道を散策する、さわやかで心地いい空気に満ちた雰囲気抜群のゲームです。
(8)Mail Time
![](https://assets.st-note.com/img/1690962561258-GGDO4w3pr0.jpg?width=1200)
価格:2,300円→1,840円(20%オフ)
平和な森グランブルウッドを舞台に新人郵便配達員として住人たちに郵便物をお届けするため森中を駆け巡るアクションADV。
キノコ!お花!かわいい動物!と小学生女児の心を呼び起こさせるファンシーでメルヘンな世界観がかわいい。
(9)TOEM(トーエム)
![](https://assets.st-note.com/img/1690961145720-aUDhL3WCio.jpg?width=1200)
価格:2,300円→1,541円(33%オフ)
おばあちゃんから譲ってもらったカメラを相棒に冒険にでかけよう!
「TOEM」と呼ばれる"何か"を撮影するために色んな人たちのお願いを聞いたりパシャパシャ撮影しながらあちこち旅するほのぼのADV。
今回紹介したゲームの中でどうしても一本だけ選ぶのであればこれ。
TOEMはいい。TOEMはいいぞ…!!
(10)Frog Detective 1: The Haunted Island
価格:580円→348円(40%オフ)
名探偵カエルが数々の難事件(?)に立ち向かうゆる〜い雰囲気のADVゲーム「Frog Detective」シリーズの1作目。2もセール対象。
といっても推理要素はほとんどなくて、基本的には登場人物たちの話を聞いていくうちにストーリーが進んでいきます。
日本語訳はありませんが、英語力がない私でもギリ理解出来るレベルの簡単な英語です。
(11)Haven Park (ヘイブンパーク)
![](https://assets.st-note.com/img/1690960567479-IflennJ3uo.jpg?width=1200)
価格:930円→558円(40%オフ)
おばあちゃんが管理していた広大な公園の新たな管理人に任命されたヒヨコのフリント。あちこちにあるキャンプ場に焚き火を設置して、キャンプを張りベンチを設置し
お客さんを満足させながらかつての活気溢れる公園へ蘇らせていくのんびり遊べる一本です。最後はちょっとしんみり。
(12)Wytchwood
![](https://assets.st-note.com/img/1690963813413-Y7u9lT80kZ.jpg?width=1200)
価格:2,050円→615円(70%オフ)
何故か鍋を被っているおばあちゃん魔女を操作して、童話に出てくるような様々なキャラクターたちの願いを叶えるために魔法の薬を調合したりあちこち奔走するクラフトADV。
芸術作品のような手描き調の美しいグラフィックと独特な世界観がとっても素敵で、Steamで一番最初に遊んだ個人的に印象深い作品です。
◎シミュレーション
(13)Cozy Grove
![](https://assets.st-note.com/img/1690959578784-YoyVcQ7el5.jpg?width=1200)
価格:1,520円→608円(60%オフ)
呪いによって色を失った島「コージーグローブ」に、おばけと交流することができる「スピリットスカウト」として派遣され、
なんらかの理由で島に留まっているクマの姿をしたおばけ達と交流して彼らのお願いを聞きながら島に色を取り戻していくライフシム。
リアルの1日で出来ることに制限があるどう森ライクなゲームで、かなり気長~に付き合っていくのんびりゆったりなプレイが推奨されています。
(14)Bear and Breakfast
価格:2,300円→1,955円(15%オフ)
人も寄り付かない深い森の奥で暮らしている子グマが、森を探検している途中で見つけた謎のスピーカーから流れてきた
「ここを観光地として盛り上げたらお金がもらえるよ!("沢山"とは言ってないけどね!)」
という、うさんくさいおいしい話を聞いてお金!やったー!やるやる!とホテル経営を始めてしまう経営シミュレーション。
各地にあるロッジやホテルを掃除して家具を設置して時には食事も提供しておもてなし。
グラフィックがかわいくて歩いてるだけで楽しい🐻
(15)Potion Permit
![](https://assets.st-note.com/img/1690960246797-6JkjRniNYP.jpg?width=1200)
価格:2,080円→1,560円(25%オフ)
新人薬剤師として薬剤師に不信感を持つムーンベリーの街の人たちの心と体を癒していく生活シミュレーション。
ぬるぬる動く高クオリティな2Dドット絵を見てるだけで心が潤う!!
治療したり、探索に出かけてモンスターと戦ったり、誰かと恋をしたり、犬(かわいい)を撫でたりしながらムーンベリーでの生活を楽しもう。
◎パズル
(16)Harmony's Odyssey
![](https://assets.st-note.com/img/1690960692401-PPkgkqF5PJ.jpg?width=1200)
価格:1,520円→760円(50%オフ)
魔法のステッキを持って逃げてしまった愛猫を追いかける魔女の女の子が行く先々であらゆるトラブルを起こしていくパズルゲーム。
タイルの入れ替えパズルを中心に間違い探しやアクションパズルなど色んなパズルを楽しめます。レビューにもありますが難易度はHARD推奨です(実績取得のため)
おもちゃ箱をひっくり返したようなカラフルでにぎやかなグラフィックがかわいい。
(17)Unpacking
価格:2,050円→1,230円(40%オフ)
引越しの荷解きを通じて1人の女性の人生を追体験していくパズルゲーム。
ダンボールを開けて中から出てきたインテリアや小物を思い思いの場所に設置していくのですが、
顔も何も知らないのにステージを進めるごとに持ち主の人柄がなんとなく分かってきて最後には「幸せになれよ…」と思ってしまう不思議なゲーム。
(18)Assemble with Care
![](https://assets.st-note.com/img/1690899291052-GuQ6lkA6yZ.jpg?width=1200)
価格:820円→410円(50%オフ)
町から町へ転々と移動しながら修理屋の仕事をしている主人公のマリアが
依頼人たちから持ち込まれる様々なものを修理する過程でほんのちょっと彼らの人生に関わっていくパズルゲーム。難易度は非常にやさしめ。
最高に「COZY」な色鮮やかなグラフィックがとっても心地良い。遊んでるだけで視力上がりそう。
◎カジュアル
(19)Luna's Fishing Garden
価格:920円→616円(33%オフ)
嵐に巻き込まれてうっかり精霊が住む島に漂流してしまい、家に帰るために同じく嵐でボロボロになった精霊たちの島を整えていくカジュアルな放置ゲーム。
釣りをしてお金(葉っぱ)を稼いで、植物や木を設置して島を元のキレイな姿に戻そう。
色鮮やかなドット絵がすっごくかわいい!
(20)Bunny Park
![](https://assets.st-note.com/img/1690961713582-u2ZGKm986i.jpg?width=1200)
価格:520円→260円(50%オフ)
かわいいうさぎが遊ぶ公園に草花やインテリアや柵を設置してデコレーションしてお金を稼いでどんどんにぎやかにしていくクリッカー兼放置ゲーム。
日本語訳はありませんが感覚で分かるので問題なし。
ちなみに私は犬派なのですが、同時にうさぎ派でもあります。うさぎ、かわいい。
(21)Hidden Folks
![](https://assets.st-note.com/img/1690961375534-HqSU5GYxyI.jpg?width=1200)
価格:1,700円→850円(50%オフ)
白黒のイラストの中から指定されたものや人を探すアイテム探しゲーム。このジャンルの中ではちょっと難易度高め。
ゆる〜い雰囲気のイラストと、車のクラクション動物の鳴き声人の声などなどSE全部俺。な気の抜けた世界観がいい感じ。
(22)Plantera & Plantera 2: Golden Acorn
![](https://assets.st-note.com/img/1690961263615-3fvt2yPhOn.jpg?width=1200)
価格:(Plantera)350円→87円(75%オフ)
(Plantera2)580円→464円(20%)
永遠に働き続ける謎の青い丸いいきものがうろつく庭に野菜や果物のなる木を植えてお金を稼いで庭をどんどん広げていく放置ゲーム。87円…!?
2は黄金のどんぐりが実る巨大な樹を育てるという目的が出来て、やることがグッと増えた代わりに実績も簡単に取れるようになってよりカジュアルな方向に進化。
◎ビジュアルノベル
(23)Coffee Talk Episode 2: Hibiscus & Butterfly
![](https://assets.st-note.com/img/1690961484312-EyN6MGL1to.png?width=1200)
価格:1,700円→1,360円(20%オフ)
コーヒーショップのマスターとしてそれぞれのお客さんの気分にあった最高の一杯を提供して彼らの人生の一端を見守る傑作ビジュアルノベルの続編。
残念ながら前作はセール対象外なのですが、話が地続きなのでシリーズ未プレイの方は1からプレイされることをオススメします。
キャラクターが増えてより魅力が増した会話やストーリーが面白い!
紹介本数が多いので説明が簡単になってしまいましたが
(イベントのセール対象作品は252本もあるので全然氷山の一角…)
本当はこのゲームについてものすごく語りたい!!という特に大好きなものもあって、またどこかで改めてご紹介出来たらいいなと思います😊
ライブラリには入っているけどまだ遊んでいないゲームや、今回のイベントで新たな出会いを果たしたゲームも沢山あるので
暑すぎて外に出るたびに命の危機を感じるこの2023年の夏もCOZYなゲームで気分を落ち着けて乗り切りたいですね。