見出し画像

10月になりましたね。もう10日も経っていますが・・・。お店の営業日などを更新しました。

こんにちは。
百年残る本屋へ、双子のライオン堂の店主の竹田です。

10月になりましたね。もう10日も経っていますが・・・。

お店の営業日などを更新しました。

基本の営業日時は下記の通りです。

水〜土曜 15:00〜20:00(日、月、火曜、定休日)

店舗営業日の変則的なスケジュールは、今のところありません。

出店予定は、10/19(土)11時から開催の「SHIBUYA BOOK PICNIC」(渋谷ヒカリエ)です。

公式サイト:https://shiburadi.com/topics/3005

進捗などはこちら→https://note.com/liondoev/m/mdbbd204a0a7e

店主は、下記のイベントにも参加します。

10/27(日)12:00〜
本の学校出版シンポジウム2024 in 東京 本と地域をめぐる「あの話」

以上です。みなさん、お店外のイベントにもぜひお越しくださいませ。

それでは告知のコーナーです。

来月ですが、台湾のイベントを企画しています。
ぜひお楽しみください。

あと、10月19日(土)に渋谷ヒカリエで開催のイベントも本当によろしくおねがしいます。

最新情報は下記より。

続いて、これから開催のお店のイベントのご案内です。どんどん新しいイベントが企画されていきますので、チェックしてくださいね!

自店以外のイベントにも出店したり、登壇します!!

【渋谷】2024/10/8(火)19:00〜読書会の魅力を大解剖! 本好きが集まる秘密やコツを話し合おう(コミュニティテラス)

【神田】2024/10/27(日)12:00〜本の学校出版シンポジウム2024 in 東京/本と地域をめぐる「あの話」

【渋谷】2024/10/19(土)11:00〜19:00「SHIBUYA BOOK PICNIC」

当店のイベント詳細は下記をご覧ください↓

通販サイトのピックアップ!

本の魅力をわかりやすく伝える書評動画で人気のYouTubeチャンネル「スケザネ図書館」。
その配信者である著者が、文学だけでなくマンガや映画まで幅広い「物語」へのあふれる愛を語りながら、より深く味わうための目のつけどころ=「カギ」をわかりやすく解説します。


いいなと思ったら応援しよう!