![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47978333/rectangle_large_type_2_4a4831f7e01e7907fc681240302974eb.jpg?width=1200)
スマホがUbuntuに!?Ubuntu Touchの魅力とは
お〜げさんからスマホを2台頂きました。1つはAndroid、もう1つが謎のOSが入ったスマホでした...
どちらとも機種はNexus5ですが、今回は謎のOSが入ったNexus5の機種を探ってみました。
それがUbuntu Touchです。スマホの中にLinuxを入れた様な感覚が一番近いですが、UBportsという団体が管理しているスマホ版のUbuntuです。
よくあるUbuntuと言ったら、シェア率が最も高いLinuxのディストロとして有名なUbuntuですが、それがスマホ版にもきました。
UBportsが管理しているUbuntu Touchですが、今回はその使い心地を試してみました。
UIはAndroidよりいい!!
見てください、アプリアイコンはAndroidよりも可愛いです!!UIが本当に綺麗です。
普通にカメラも使えますし、Ubuntuでお馴染みのターミナルがスマホで使えちゃうんです。
普通にパソコンで使うコマンドを実行できました。
YouTubeはめっちゃ重い...
なんとYouTubeがUbuntu Touchに対応していたので、アプリをインストールして試しに動画を再生してみました。
ですが... めっちゃ重い。
使い物にならないくらい動作がもっさりしています。一応ギリギリ360pとかで動画が再生できるくらいです。スクロールとかはめっちゃカクカクしていますし、これじゃあコメントもまともに打てないです。
本来、Nexus5はYouTubeは快適に再生できるスペックを持っているのですが、YouTubeがUbuntu Touchにネイティブ対応していないか、Ubuntu TouchがYouTubeとの相性が悪いのか...とかになりますね。
でもロマンはある
画像引用元:kledgeb
僕はUBportsやUbuntu Touchにあまり詳しいわけではないですが、それでもLinux系スマホ用OSを使っているだけでもすごくロマンはあると思います。
Androidと比べると若干レスポンスは遅いかもしれませんが、後々改善されるのではないでしょうか?
とはいっても、めっちゃいいプロジェクトだと思うので、続けて補いいという考えもあります。
スマホでターミナルが使えて普通にコマンドが打てるのもいいですよね...!!
考察
いかがでしたでしょうか?
メインスマホとして使うにはまだまだかもしれませんが、Ubuntu Touchが今後改善されればダウンロードする人も増えていくのではないでしょうか?
これからもLinuxの需要が高まってくといいですね...!!
使い心地はあまり伝えられなかったかもしれませんが、ロマンで使うスマホとしては面白いと思いました。
みなさんも一度試してみてはいかがですか?