![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165567351/rectangle_large_type_2_2300910e88b324f00778bc4a600f82ed.jpeg?width=1200)
【感想】「鏡リュウジの実践タロット・リーディング」
タロットへの理解を深めるために購入いたしました。
読みやすいしとても解説も丁寧で、他の解説書より一歩踏み込んでいるというか解釈の幅が広がるお話が大変多く勉強になりました。
何度も読み返すことでまた理解が深まりそう。
例えば「運命の輪」の解釈。
「運命の輪」が出てくると、まさに今「好機」が来ているという意味でインプットしていました。
しかし、「運命」とは「従うべきもの」なのか。
はたまたそれに「逆らう」のか。
その判断は結局自分自身が行っていくものだと気付かされました。
良いチャンスが来ている。運命が巡り出している。と捉えるのと、
この運命に向かって自分はどうするのか、と立ち返るのでは印象が違います。
「このカードが出るのは良い結果」のようなステレオタイプはあまり持ってはいけないのかもしれないと気づきました。
もちろんポジティブな面が強いと考えられているカードもあると思います、その逆も。
しかし結局、その時の質問や質問者の状況、他のカード展開、必ずしも同じ結果ではないことを踏まえると
自分の視野、カードの解釈の幅を広く保ち続けることは非常に大事だなと感じました。
解説本を1冊読んだからと言って満足していてはいけない、占い師は日々勉強なのだな…と再確認。
一人でも多くの方に寄り添える占いができるように精進します!