見出し画像

副業は本業を補完するもの――本業があってこその挑戦

こんにちは、平井浩介です。
近年、副業を始める人が増え、さまざまな形で新しいチャレンジが注目されています。
副業が「収入を得る手段」や「スキルアップの場」として注目されるのは理解できますし、僕自身も副業を前向きに捉えている“アリ派”です。

ただ、副業のメリットを最大限に活かすためには、「本業をしっかりやったうえで」という大前提があることを忘れてはいけないと考えています。
今回は、そんな副業について、美容師としての視点を交えながらお話ししたいと思います。


副業の一般的なイメージと実態

まず、副業とは何か?について改めて整理してみましょう。

副業の一般的な定義

  • 本業に加えて収入を得る手段
    美容師で言えば、サロンでの勤務が本業で、たとえばオンライン講座を開設して収入を得る活動が副業にあたります。

  • 収入以外の価値を提供する活動
    副業は必ずしも収入が目的ではありません。
    趣味や興味を活かした活動が収益につながる場合も含まれます。

  • 時間的な柔軟性を持つ収益活動
    本業の勤務時間外に行える活動が一般的です。
    短時間でも取り組みやすい内容が多いのが特徴です。

副業の具体例

副業にはさまざまな形がありますが、たとえば以下のようなものがあります:

  • スキル活用型:ライティング、デザイン、オンライン講座の運営など

  • サービス提供型:オンラインコーチング、カウンセリング、美容商品の販売など

  • パッシブ収入型:投資、ブログ広告収入、電子書籍の出版など

  • 内職型:商品の梱包、手作りグッズ販売など

こうした活動を通じて、収入源を多様化しリスク分散を図ったり、新たなスキルを得ることが可能です。


僕が副業を“アリ”だと思う理由

僕が副業を肯定的に捉える理由は大きく2つあります。

1. スキルアップや可能性の広がり

副業では、普段の本業では得られないスキルや経験を積むことができます。たとえば、ライティングを副業で行うことで、自分の言語化スキルが磨かれたり、ブログ広告収入を得るためにマーケティングを学ぶことが本業にも活きることがあります。

美容師としても、たとえばSNSでの集客やオンライン講座を副業として始めると、その経験がサロンのマーケティング活動にも役立つでしょう。

2. 時間の有効活用

特に美容師の仕事は、平日の空き時間や夜の時間を有効活用しやすい側面があります。
副業を通じてその時間を収入やスキルアップに活かすことは、時間の使い方として非常に有意義だと思います。


本業を疎かにしないための前提

しかし、副業を成功させるには、 本業をしっかりやることが大前提 だと僕は考えています。

なぜなら、本業が安定していることで、収入の土台が確保され、安心して副業に取り組むことができるからです。
また、本業で築いた信頼やスキルが副業にも大きな影響を与えます。
たとえば、美容師としての技術や信頼を持っていれば、美容関連のオンライン講座を開設しても説得力が増します。

さらに、副業に集中しすぎることで、本業のパフォーマンスが低下するような事態は避けなければなりません。
本業の会社や同僚からの信頼を失うことがあれば、それは副業どころか美容師としてのキャリア全体に悪影響を及ぼします。

一方で、本業が疎かになり、お客様に満足してもらえない状態で副業に力を入れてしまうのは本末転倒です。
本業での信頼を損ねると、副業の評価にも影響が及びかねません。


副業を始める前に考えたいこと

副業を始める際には、以下の点を意識してみてください:

  • 本業に影響を与えない計画性
    副業に使う時間やエネルギーを適切に管理し、本業に支障をきたさないようにしましょう。

  • 目的を明確にする
    収入アップが目的なのか、新しいスキルを得ることが目的なのかをはっきりさせることで、副業に対する優先順位をつけやすくなります。

  • 本業を活かす副業を選ぶ
    美容師であれば、美容に関連する副業を選ぶと、相乗効果が期待できます。


問いかけ:あなたにとって副業とは?

副業は、収入を増やすだけでなく、新しい挑戦をするための貴重な機会でもあります。
しかし、それを成立させるためには、本業を大切にし、そこから得た信頼やスキルを土台にすることが重要です。

皆さんは副業についてどう考えますか?
もし副業を始めるとしたら、どんなことに挑戦したいですか?

お客様や周囲の信頼を大切にしながら、本業と副業を両立させる美容師が増えることで、美容業界全体の可能性も広がっていくと感じています。

これからもお互いに成長し合える仲間として、意見や体験をシェアしていきましょう!
次回の平井Noteもお楽しみに!



いいなと思ったら応援しよう!

平井浩介
よろしければ応援お願いします! いただいたチップは理美容師をつなげる活動に使わせていただきます。