![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29771211/rectangle_large_type_2_1502d664e15cd715e1dcab955d8ef592.jpg?width=1200)
SMエンタのファンがTWICEのライブに行きました
2020年2月、マリンメッセ福岡で行われたTWICEのワールドツアー「TWICELIGHTS」に参戦いたしました。
普段は基本SMエンターテインメントのライブにしか行かないのでJYPの現場はどんなもんじゃいとワクワクしながら行ったんですが、想像を遥かに超えるカオスっぷりだったので書き残します。
ワンスがこわい!
まぁTwitterを見る限りONCEの皆さんが相当若いっていうのはわかっていたので覚悟はしていたんですが、生ONCEと対面してみてあまりの陽キャっぷりに度肝抜かれました。
今まで色々なグループの現場に行きましたがここまで「陽」なファンダムは初めて・・・。例えるならばスクールカースト最上位の子達が集結した、みたいな感じです。明るい。とにかく明るいONCE。
SMのヲタクも別に暗くはないですが、どことなく「私実はSM好きなんですっ・・・」「あっ私もですっ・・・」みたいな奥ゆかしさ(?)があると思ってて、対するONCEは「わたし!!!!!!!!TWICEが!!!!!!!だーーーーーいすき!!!!!!!」って大声で叫んでるようなイメージです。わかった、わかったから落ち着いて!そんなに叫ばなくても君がTWICEを愛してることは伝わってるよ!っていう
で、実際めちゃくちゃ叫ぶ。こんなに客の声がでかいライブ本当に初めて。掛け声でマリンメッセの屋根破れるんじゃないかと思いました。名前だけじゃなくて「サナ可愛いよーーーー!!!!」みたいに文章を叫んでたのも印象的。度胸あるわぁ。
ファン層はざっくり10代20代で男女比も半々くらいでしたが、他の現場ではあまり見ない中学高校大学生の男子が超大量にいたので、これこそTWICEが世間で流行ってる証拠だなと感じました。一番掴むのが難しいのがこの層だと思う。
うちわがこわい!
ジャンボうちわ大好き芸人なのでツアーグッズの白いうちわを購入したんですが、周りを見るとちらほら赤いうちわを持ってる人がいるんですよ。別のツアーのグッズ?でも赤い人多くない?と思って調べたら
なるほど〜!!!
つまりファンクラブに入ってる人しか買えないうちわがあるわけです。赤いうちわを持つことで私はファンクラブに入ってる人ですよというアピールにもなるわけです。JYP、ファン心理うまいこと操ってるわー。
アンコールがこわい!
これ。一番びっくりしたやつ。
アンコールの掛け声はグループによって違います。SHINeeだったら「しゃいに!フゥフゥ」だったり、EXOだったら「うぃーあーわん!」だったり、モーニング娘。だったら福岡公演だと「えーりーな!」だったりします。(メンバーの生田衣梨奈ちゃんは福岡出身なので)
TWICEは掛け声がありません。その代わりONCEが様々なミッションにチャレンジし、全て成功するとTWICEが再び登場してくれるというゲームコーナーが用意されてるんです。
ライブが終わるとメインモニターにてミッションが表示されます。色々あったんですが、「TWICEの曲を踊ってみよう!」「TWICEの曲を歌ってみよう!」とかそんな感じです。で、恐ろしい事にこのミッション・・・・場内で無作為に選ばれた人が代表で行うんです・・・・・選ばれたら・・・・1万人の前で・・・・踊らないといけないんです・・・・。こっ怖すぎる!!!!できるわけないやん!!!!
ここで私はONCEが陽キャであることをまざまざと見せつけられたんですが、びっくりする事にONCEの皆さん、踊る人が選ばれる間ずっとハイ!!!ハイ!!!ハイ!!!ってめちゃくちゃ手挙げてアピってるんですよ・・・衝撃でしょ・・・しかも一人二人じゃないですよ、会場の半分以上が手挙げてるんですよ・・・SMのライブでは絶対起こらない現象だなって思いました。ONCE凄い。
ただ、選ばれなかったからとて悔しがるわけではなく、選ばれた人が別にちゃんと踊れなくても良しとされる雰囲気なんですよ。なんとなくそれっぽい身振り手振りができたら会場のみんなでいえーーーーい!!!って盛り上がるんですよ。
なんか私ONCEのこと勘違いしてたみたいです。怖い集団なんかじゃなかった。ライブが終わった後に感じたあの温かみは、TWICEはもちろんですがONCEから貰ったエネルギーかなと思いました。ちょっと涙出た。