![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111718662/rectangle_large_type_2_9bd879adb6711df7f43e8d0cecbe1317.png?width=1200)
数値目標と挑戦
数値目標と挑戦
きのう カナダにいる育ちゃんからメッセージをもらいました!
育ちゃん、ありがとう!
遠ーーーい、彼方の国から届いた あたたかな励ましの
メッセージに ほっこりしている
しんちゃん です。
今日を締め切りにした、副業ビジネスの目標を
残念ながら 達成できませんでした。
しんちゃんは、工場の現場でずっと働いてきたので
正直、営業職のように数字で明確な目標を設定して仕事した
ことが あまりありません。
もちろん、業務で決めた、または命令された業務目標はありましたが
それが出来たかどうかは、けっこうあいまいで
グレーな感じでした。
ですから、目標を達成できた、達成感とか
達成できなかった時の 悔しさ とかが
いまいち ピントきませんでした。
それは、ある意味、ぬるま湯に浸かっている様で
緊張感、プレッシャーが少なくて居心地がいい環境です。
でも、その環境にあまりにも 慣れてしまうと
本来自分が持っているであろうポテンシャルが発揮できずに
人生が終わってしまうかもしれません。
なので、しんちゃんは 新ビジネスいう新しい環境で
みすからが、みずからに 数値目標を与えて
挑戦してみたわけです。
それで、カッコよく
「達成できました!」と言えればいいのですが
現実はそんなに甘くありません。
そもそも、その目標は しんちゃんにとって
少し 難しい 目標に設定してあったのですから
なおさらです。
それで、久々に そんなハードな目標に挑戦してみて
分かった事を書きます。
数値目標が あるのと、ないのとでは
結果的に 出来たプロセスの量と質が大きく違った!
と いうことです。
やはり、予想通り、
数値目標が あった方が、質、量ともに大きく前進できた
のです!
とはいえ、還暦をこえた しんちゃんいは、
この行動量はこたえました。
しばらくは、リハビリが必要です (^^);
まだまだ、しんちゃんの挑戦は
つづきます!
では、では。
定年前後の悩めるサラリーマンの悩みに
いっしょになって、じたばたする
変なオジサンの しんちゃん です。
毎日、stand.fmというラジオで発信しています。
しんちゃんの、stand.fmのURL↓
https://stand.fm/channels/5fca06ac674c8600a6d6d87b
最新のラジオは
以下のメルマガに登録して頂いた方に限定配信していますので、興味があれば
登録お願いします!
↓
しんちゃんメールマガジン
https://my81p.com/p/r/p45UkVJu