見出し画像

読むより聴く





読むより聴く



しんちゃんは、毎日そうとうたくさんの音声情報を聴いています。


その理由は、

1.何かしながら、できる
2.読むと、目とか体が疲れる
3.老眼等の身体機能の衰え
4.読むよりも脳がダイレクトに理解できる情報入力方法だから


1.については、

しんちゃんは、ウイークデーは毎日フルタイムで働いているので
仕事しながら、業務に支障なく 退屈を紛らわしながら
学習もできる 一石二鳥の情報インプット方法だからです。

車を運転したり、動いている状態では読めません。
でも、聴くことならば移動中に読めます。


2.、3.については、若い人はピントこないと思いますが
あるていど以上の年齢になれば、いやでも分かります。


4.については、必要にせまられて、

又、身体的な衰えで いやおうなく 始めたこと事なのですが
始めに考えていなかった効果が あったのです!



それは、人間の進化の過程を考えると分かりやすいです。
人はコミュニケーション手段として、動作、気配、奇声(うー、あー、とか)
が 初めにあって、
その後、徐々に 言葉が生まれたはずです。これが言語です。
その後、文字というものが生まれて 大量の文字情報を蓄積、伝達できるようになりました。



それが現代では、文字情報に加えて、映像、音声情報が
インターネット上を大量に行き来しています。



人が文字情報を理解するには、
まず、文字を読んで、
脳で音声に変換してから
やっと理解するというプロセスになります。

しかし、最初から 情報が音声ならば
この脳で変換するプロセスが省けるので、おそらく
脳の負担がすくなくインプットできると思われます。


実際、しんちゃんは
何か有用な情報を学ぶ 時に
なんども、何度も くりかえし、その情報をインプットします。
でも、それを文字情報でやろうとすると

なぜか シンドいのです。


気に入った本でも二回以上、ちゃんと読むことは稀です。
だいたい、ポイントだけ 拾い読みしたり、
斜め読み してしまいます。
そして、なにより
何回も おなじ文章を読むのは 飽きてしまって

ダメ なのです。



しかし、聴くと なると
ただ、音声を 流しっぱなしにして おけば
なんの 努力も要らずに 聴けるのです。


もちろん、何かをしながら ながら聞きしているので
内容はよく分からない場合もあります。

でも、意識には残らなくても
たぶん、無意識には 入っていって いると思われます。




以前、日本一の事業家の 斎藤一人さんのCD を
それこそ、お経を聴くように
数えきれないくらい 通勤の車の中で 聴きこんだことがありました。


そうすると、どうなるのか 
何かのひょうしに ポン! と 自動的に
斎藤一人さんの 話された フレーズが

あたまの なかを 流れるのです!



お気楽で、いつのまにか
じぶんの 血肉になってしまう
超ーーーー! 

おすすめの しんちゃん メソッドです!



では、では。


定年前後の悩めるサラリーマンの悩みに
いっしょになって、じたばたする
変なオジサンの しんちゃん です。

毎日、stand.fmというラジオで発信しています。
しんちゃんの、stand.fmのURL↓
https://stand.fm/channels/5fca06ac674c8600a6d6d87b
最新のラジオは
以下のメルマガに登録して頂いた方に限定配信していますので、興味があれば
登録お願いします!

しんちゃんメールマガジン
 
https://my81p.com/p/r/p45UkVJu


いいなと思ったら応援しよう!