マガジンのカバー画像

新定年マン

106
”新定年マン” それは、 三つの武器を身につけた 定年前後のサラリーマンのこと! 1 じぶんデザイン力 2 ITリテラシー力 3 コミュニティ力 人生100年時代、「真の安定」を…
運営しているクリエイター

#メールマガジン

じぶんデザインの記録 rev.3-230220

これは、じぶんデザインの記録 rev.2-220522|lingmu0788|note からの更新版です! https://n

lingmu0788
2年前
10

異世界の人

異世界の人 昨日、マッチングアプリで知り合った友人から紹介された 為替取引で、実際に時間…

lingmu0788
1年前
1

若い人から学ぶ

若い人から学ぶ しんちゃんが最近、意識的に やっている いや、 結果的に そうなっているこ…

lingmu0788
1年前
1

第2回「大人のワンチャン・プロジェクト」開催報告

第2回「大人のワンチャン・プロジェクト」開催報告 7/20に開催した第2回「大人のワンチャン…

lingmu0788
1年前
14

第二回「大人のワンチャン・プロジェクト」告知→7/20 21:00~

最近始めたキャリアコンサルタントの国家資格取得のための学校にはいりました。 その、最初の…

lingmu0788
1年前
8

定年成功本

定年成功本 最近、この本を買って読みました。 ↓ 定年ひとり起業 生き方編 定年前後の生き方…

lingmu0788
1年前
2

伸びしろ

伸びしろ しんちゃ んは還暦を超えて、もうじき二年になろうとしています。 よく言われるのは、年齢を重ねるほどに 一日の時間が過ぎるのがどんどん速くなるという感覚があることです。 そして、日々成長を感じられる機会が、どんどん減っていくということです。 毎日、判で押したように同じ暮らしを繰り返していると 変化が少なくて、 やっぱり、成長は感じにくくなりがちです。 そうならないために、何か変える必要があります。 その一つの方法が、環境を変える! です。 自ら変えることが

もしかして、しんちゃんって珍しいシニア? 

もしかして、しんちゃんって珍しいシニア?  以前、日本のオンラインサロン事情を知りたくて…

lingmu0788
1年前

真に学ぶということ

真に学ぶということ 今まで、様々な講座を受講して沢山の自己投資を続けてきました。 ビジネ…

lingmu0788
1年前
1

老人たち

老人たち 義母が ”サービス付き高齢者向け住宅” へ入居できました。 政府が言う 高齢者…

lingmu0788
1年前
1

長寿が幸せにつながる?

長寿が幸せにつながる? 2021.10.19に、 「長寿が幸せにつながるクリエイティブ大学校」を創…

lingmu0788
1年前

歳を重ねる

歳を重ねる 先日、名古屋へキャリアコンサルタントの国家試験を受けるための 学校の説明会へ…

lingmu0788
1年前
5

流れにのる

流れにのる 言葉ではうまく 言い表せないんだけど、 人生には いま この 時に ”流れが…

lingmu0788
1年前
4

ターニングポイント

ターニングポイント 普段、過去の事をふりかえることは あまりない。 でも、一対一のセッションを受けたり、 心理カウンセリングを受けたりすると しぜん、 じぶんの 過去と 向き合うことになる。 それは、ある意味 封印してきた、 または 封印されてきた 過去だ。 だから、ふつうは それと向き合いたくは ない し、 時に むきあうと 痛みを ともなう。 でも、信頼している人と 対話して 寄り添ってもらって 向き合うと すこしづつ かたく 閉じられた 紐の結び目が、すこし