
歳を重ねる
歳を重ねる
先日、名古屋へキャリアコンサルタントの国家試験を受けるための
学校の説明会へ行ってきました。
政府が、新しい働き方改革の一環として2016年に新しく作った
資格です。
詳しく説明してもらって、だいたいのことは知ることができました。
それで、この資格取得者の取得後のキャリアがどうかの説明で
興味深い事を聞きました。
それは、再就職する場合にハローワークとか行くと
企業からの求人がきています。
(しんちゃんは、ハローワークに行ったことないけど)
求人には募集要項があって、中には年齢条件もある案件があります。
でも、実質50歳以上での求人はとても限られているのが現状です。
それで、キャリアコンサルタント取得者への求人で
この通常の条件と大きくちがう求人があると聞いて
ビックリ! したのです。
それは、ある大学から、
50−60歳以上!!!!!
という、嘘のような 求人があるそうなんです。
それもそうですよね、
大学卒業したばかりの 若者に
これからのキャリアを相談するのって、なんか
不安ですよね。
それよりは、シニアの 人生経験がある
人生の先輩に相談したいと思うのが 自然ですよね。
しんちゃんは、定年を前にして
じぶんの いままでやってきた キャリアの
価値が、退職後に ゼロ になってしまうような気がして
とっても、ブルーな気分になった時があったのです。
でも、この今回の キャリアコンサルタントの
仕事先が、
これまでの ふつーーーに づづけてき
仕事の、そして人生の ながーーーーい 経験
を 活かせる、
価値を認めてくれるのだとしたら
とっても、嬉しくて
とっても 楽しそうだと思ったのです。
しんちゃんは、説明を聞いて
キャリアコンサルタント資格を取る!
と
即決しました!
決めました。
61歳の しんちゃんの 挑戦です!
では、では。
定年前後の悩めるサラリーマンの悩みに
いっしょになって、じたばたする
変なオジサンの しんちゃん です。
毎日、stand.fmというラジオで発信しています。
しんちゃんの、stand.fmのURL↓
https://stand.fm/channels/5fca06ac674c8600a6d6d87b
最新のラジオは
以下のメルマガに登録して頂いた方に限定配信していますので、興味があれば
登録お願いします!
↓
しんちゃんメールマガジン
https://my81p.com/p/r/p45UkVJu