ネットで注文した本を店頭で受け取り! Honya Club.com PayPayモール店を使ってみた
こんにちは! LINE BOOKUOKAサークルです。
LINEのいろんなサービスで出版業界を盛り上げる活動を行っています。最近は書店・図書館・出版社のDXにも挑戦中。
さて、突然ですが皆さん
「 Honya Club.com PayPayモール店 」をご存知でしょうか?
その名の通り「Honya Club.com」というオンライン書店が「PayPayモール」に出店しているのですが、なんと最近、注文商品の受け取り場所に書店店頭を選択できるようになったそうです!
しかも、店頭に在庫がある場合は即日受け取りができる (=お取り置きできる) とのこと。
PayPayはLINEと同じZホールディングスグループで、
今回の取り組みは、Yahoo! JAPANが発表した「オンラインストアと実店舗をシームレスに繋ぐ『X(クロス)ショッピング』構想」の一環とのことで、ますます気になりますね……!
ということで実際に使ってみましたので、今回はそのレポートをご紹介いたします!
■ Honya Club.com とは
Honya Club.com は、全国の書店に本を卸す出版取次会社「日本出版販売 (日販)」が運営するオンライン書店。一般的なECサイトとは違い出版取次が運営しているため、書店と連動したサービスやキャンペーンを実施している点が特徴です。
【Honya Clubの主な特徴】
・本をはじめとする様々な商品を取り扱っている
・書店店頭の在庫を確認できる
・注文した本を近くの書店や宅配で受け取れる (書店受け取りは送料無料)
・お好きな書店を登録して購入すると、登録した書店に利益の一部が入る
※店頭サービスはHonya Clubに参加している書店のみ提供
■ PayPayモール店 について
ヤフー株式会社が運営するオンラインショッピングモール「PayPayモール」内にもHonya Club.comは出店しています。その名も「 Honya Club.com PayPayモール店 」。
このPayPayモール店の最大の特徴は
書店の店頭在庫を検索でき、店頭で商品を受け取れる こと!
従来はオンライン書店用の倉庫から商品が発送されていたため、受け取りまでにお時間がかかっていましたが、お近くの書店に在庫がある場合は最短即日で店頭受け取りが可能となっています。
自宅への配達を待たずとも、本の在庫状況を手元ですぐ検索でき、さらに即日受け取りまでできるかもしれない…という便利なサービス…!
さっそく使ってみました!
■ 実際に使ってみた
試しに今回は、4月末に発売されたばかりの『 先輩はおとこのこ 2巻 』を購入してみます。手順はこちら 👇
~~ 注文から5日後 ~~
受け取ってきました!!
注文時の在庫表示が「 △ 残りわずか 」だったためか、即日受け取りとはなりませんでしたが、ばっちり店頭で受け取ることができました!
注文時に決済まで完了していたので、レジでは商品を受け取るだけ!注文方法も簡単なのでとっても便利~。
皆さんもぜひHonya Clubを使って、お近くの書店や応援したい書店で本を受け取ってみてください!
■ おまけ
出版取次が運営する書店取り寄せ系のサービスを表にしてみました。
同じHonya Clubでも、通常サイトとPayPayモール店では使用できる決済方法が異なります。シーンに合わせてお好きなサービスを使い分けできますね。
また、丸善ジュンク堂では「honto with」アプリで在庫検索・お取り置きが可能だったり、その他にもリアル書店が運営しているオンライン書店がたくさんあります。ぜひ色んなオンライン書店を使ってみてくださいませ!