見出し画像

タンザニアで話題の「サバサバ(SabaSaba)」って何?タンザニア最大の国際見本市が7月に開催

7月といえば、タンザニアのビジネス界でもとても熱い季節です。
それは、ダルエスサラーム国際見本市、通称「サバサバ(SabaSaba)」と呼ばれる一大イベントが開催されるからです。

サバ(Saba)とは、スワヒリ語で「7」を意味し、7月7日を中心に行われるため、サバサバと呼ばれるそうです。ちなみに7月7日は、タンザニアの独立運動の中心を担ったタンガニーカ・アフリカ民族同盟の創設を祝う祝日だそうで、タンザニアの人々にとっては非常に意味のある日付です。

今年のサバサバは、2024年は6月28日から7月13日まで、タンザニアのダルエスサラームで開催されました。
タンザニア最大のビジネスイベントがどういったものなのか、もう少し見ていきましょう。

ダルエスサラーム国際見本市(サバサバ)ってどういうイベント?

ダルエスサラーム国際見本市は、タンザニアがビジネスと投資の成長に適した国であり、豊富な機会や安定したビジネス環境があるということをアピールするための展示会です。
タンザニアは、地理的に東アフリカの海側に面しているため、ブルンジ、コンゴ民主共和国、ルワンダ、南スーダン、ウガンダといった東アフリカの内陸諸国へのビジネスに対しても重要な玄関口としての役割を担っており、こうした国々に進出したい企業の足がかりとなる見本市でもあります。

2023年はタンザニア国内から3,500以上の出展者があり、海外からも23ヵ国から267の出展者が参加しました。また、来場者は35万人を超えたということで、非常に大きな規模の展示会であると言えます。

出典:3,846 exhibitors to take part in Sabasaba(Daily News)

参考:3,846 exhibitors to take part in Sabasaba(Daily News)

実は、ダルエスサラーム国際見本市は非常に歴史のあるイベントで、初回は1963年に開催されました。参加企業は、80年代後半にはわずか100社強でしたが、1999年には1,000社以上、現在は3,500社以上と確実に増加し続けています。

開催期間中は、さまざまな企業がブース出典を行っているため、参加者が他の企業とのビジネスミーティングを気軽に行うことも可能です。開催日の中で二日間は「トレーダーズデー」として指定され、特にビジネスパーソンが多く訪れる日になります。

この見本市は、タンザニアでも非常に有名で、多くの企業にとっての自由なビジネス交流の場としても利用されているそうです。

実際のサバサバの様子は、YouTubeのビデオなどでも上がっているので、ぜひ参考にご覧ください。タンザニアならではの活気が感じられると思います。

日本企業もたくさん!Japanブースにも多数出展

サバサバには、日本の企業が集まるブースも存在します。LINDA PESAもブースを出展しました。

出展:Linda Pesa

普段は話すことができない他の企業の方に製品を知ってもらったり、、他国の企業とビジネスパートナーになるための交流ができたり、製品のフィードバックを受けたりすることができるので、参加するメンバーにとっても貴重な機会になります。

出展:Linda Pesa

タンザニアに進出している日本企業については、ブースの出展を大使館などから積極的にサポートしてもらえるので、アフリカ進出を検討されている企業の方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。タンザニアのビジネスの今が一挙にわかります。

タンザニアは治安も安定し、資源も豊富ですが、日本企業の進出はまだまだ多くありません。ぜひこの機会を逃さず、検討してみるのはいかがでしょうか。
LINDA PESAでは、タンザニアや東アフリカ諸国に進出したい日本企業のご相談も承っています。お気軽にお問い合わせください!

[お問い合わせ]
LINDA PESA株式会社
Email:info@lindapesa.com
URL:https://www.lindapesa-ltd.com/

[ライター紹介]

上杉 桃子(Momoko Uesugi)
大阪大学外国語学部卒。2019年に株式会社ZUUに新卒で入社、大手企業のオウンドメディアのコンサルタントとして従事した後、経営企画に異動。IR、M&A、海外子会社マネジメント等の全社プロジェクトに関わる。また、他社との共同メディアの運営統括として子会社のジョイントベンチャーで取締役を務める。その後、UPSIDERに入社し、マーケティング責任者としてマスマーケティングからデジタルまで幅広く管掌。現在は、東京大学大学院国際協力学専攻にてタンザニアにおけるマイクロファイナンスの研究に取り組む。


いいなと思ったら応援しよう!