Lincoln

ゲームを考察してます

Lincoln

ゲームを考察してます

最近の記事

ウイングスパン 戦略

Ave90ぐらいは安定してきた気がするのでつらつらと 環境は基本セット、強カード4抜き+アメリカオシ抜きを想定 初手5枚で残すべきカードは1~3枚程度 初手番の場合はトレイの3枚も確定で1枚取れるので戦略に組み込んで良い、2番手の場合もどちらかは取れるという計算が立つ 餌、卵、カードを増やせる物は基本的に残して良い 特に無ければ湿地>森の優先順位で0~1コストの物を残す、それも無ければ強く生きて 餌1、卵2、ドロー1のアクションが弱いので出来る限りこの手数を切るように動

    • みだれぬいの活用

      みだれぬいの仕様について ・4マスをランダムで縫う ・パワーは通常縫いを1とした時に、2,1,1,0.5になる(2倍、通常、通常、加減) ・同じマスを縫う事は無い 削りのパフォーマンスだけで言うと集中力7で4.5の削り期待値がある 大滝などの効率が良いとされる特技でも、集中力10に対して3の削り期待値しか無いので破格 例を挙げると、最強で精神統一したケースで、5ターン縫った場合の差分を考えると ①統一 みだれぬい みだれぬい 統一 みだれぬい 縫い 縫い ②統一 大滝 

      • アグリコラ 初心者向け

        身内にアグリコラをもう少し流行らせたいな、と思うので初心者向けに「どうしたら点が伸びるのか?」「食い方をどうするのか?」「序盤の定跡は?」みたいな部分をざっくり解説しようと思います。 ①3人目を早く増やす ②どうやって食べるか決める ③4人目の増やし方を考える ④入るアクションの優先順位を考える ⑤最終的な盤面をイメージする ⑥1アクション辺りの得点効率を上げる この辺りがコツかなぁと思うので、ざっくりと。 ①3人目を早く増やす ドラフトで特殊な戦略を取らない限り、原則

        • 狼の勝ちパターン考察

          ※この記事は高田村ルール想定で、村の練度は狼勝率が10~25%程度の範囲を想定します 狼陣営で勝つ方法は、大半の場合PPに持ち込む事だ。具体的に書くと ・3人1狼(適当にサボ入れて勝ち) ・5人1狼1狂(リアクターorコミュの直らない方押して勝ち) ・6人2狼(配置が完璧の場合は不可) ・7人3人外(停電PPまたは配置上直らないサボ入れて勝ち) ・8人3人外(配置が完璧の場合は不可) 疑似的には、シェリフ発砲進行を取った際に上記+1人いる場合もお土産次第で勝てるが、一旦無

          AirShip 議論延長、ローラー時の立ち回りとタスク順

          誰かがキルされて、議論時間内に話がまとまらず、次のターンにコミュやらリアクターが鳴り、また1人、また1人と死んでいき、どのキルの話もまともに詰められず、初手キルで一番怪しい人をなんとなく吊る・・・ そういうゴミみたいな試合をしないためにも、議論が延長されそうな場合の動きについて触れたいと思います。 クルーが対応しないといけないサボは3種類あり、停電は考慮しなくていいです(昇降機右でリアクターと同じ人が対応できる)リアクターはボタン押す人が左を対応可能。 つまり、結論から言う

          AirShip 議論延長、ローラー時の立ち回りとタスク順

          Among us キーコンフィグのすすめ

          Among usで実力が足りない分はキーコンフィグでカバーしよう! アップデートによるキーコンフィグの改善(改悪?)が行われた事により、操作の難易度が上がりました。 なので、自分のキーコンフィグと、考え方を一例として紹介しておきます。 ・基本の考え方 同時に行う操作を同じ指で行わないようにします。 タイピングの考え方でも、「で」「き」「ざ」「ん」などのキーは、同じ指で打つので遅くなります。なので、指を2つに分ける、xnで入力するなどの工夫をしてタイピングを早くしている人もい

          Among us キーコンフィグのすすめ

          爆速タスクマンになろう 初級編

          もし「AirShipにおけるクルーメイトで一番重要な事は?」と聞かれたら、「タスクをさっさと終わらせる事」と答えます。自分のタスクが8人中最後になる事が頻繁にあるプレイヤーは、どれだけ盤面整理が出来ようと、インポスターを当てようとも上手い(=勝率の高いクルーメイト)とは思いません。(アドミンに張り付いてタスクしない人とかいますよね。論外です) 本題に入ります。タスクを早く進めるには4つの要素があるので列挙します。 ①連続タスクから着手する ②移動の無駄を減らす ③湧き位置

          爆速タスクマンになろう 初級編