例えば夫婦喧嘩(笑) 日々の生活にも一事不再理の良い面を取り入れて前向きに暮らす 同じ罪で2度裁かれない 当たり前過ぎて意識しなくなっていること
高校生時代、政治・経済の授業で法律の有効性に覚醒しました。それが切っ掛けで受験勉強の合間に少し突っ込んで法律の初歩を学んだという初体験からずっと法律というのは… 当たり前過ぎて意識しなくなっていることなのかも知れませんが… 座右の銘のような位置づけで私の生き方に寄り添ってくれて居ます。ということで…
一事不再理の原則ネタの続編
私の子ども達はこの原則を実践して暮れて居ます。私は記憶力に問題ありですが…
幸い吾妹が地頭が良く、その遺伝子の70%程度を受け継ぐ子どもたちも私の様な記憶力の問題は抱えて居ません。ですから日々の生活にも一事不再理の良い面を取り入れて前向きに育って暮れて居ます。
ネタバレですが…
ここから笑える話かと…
例えば夫婦喧嘩を想定して(笑)
仲良く喧嘩しな♫
翻って巷の… 例えばサラリーマン時代の仲間たちとの夜の会食では、黙って聞いていると繰り言ネタが多い事に気付かされます。まぁ、物心つく前は別にして… 学生時代、初等教育から既に… 教員の方にも同じ事で執拗に今で言うパワハラ的な指導をされる方も稀に残って居ましてので仕方ないのかなぁ。いわんや私達の親世代以前の年代の方々、詰まり殆どの周りの大人の方々は、同じ事を何度も蒸し返すお作法が残って居ました。齢(よわい)90になろうという極めて身近な人は未だに繰り言を… 老化のせいかも知れませんが…
私達の様な製造年月日が古い個体、特に初期化を未だ民度の低かった時代のオペレーションシステムで成されているのですから、そう設定されているので当たり前なのかも知れませんが(笑)
タイミングを見て柔らかく、老婆心ながら
日々の生活にも一事不再理の良い面を取り入れて前向きに暮らすと良いという方向に与太話の話題を誘導
したりしていました。
まぁ、男だけの飲み会が殆どなので
例えばこんな感じ…
なので与太話には、一事不再理の原則が蔑(ないがし)ろにされているという泣き言…
奥さんに同じ話を事ある毎に蒸し返されて閉口してるという手のネタ
が結構多いんですけどね(笑)
仲良く喧嘩しな♫
ってところでしょうかね(笑)
蛇足
これを読まれた既婚者の方…
夫婦喧嘩する時は、頭の隅にぜひ一事不再理の原則を(笑)
超蛇足
此処笑うとこです…ハイ(笑)
吾妹。私を叱責する時は、頭の隅にぜひ一事不再理の原則を…
超々蛇足
吾妹。是非、次回はお手柔らかに…(笑)
(だったら叱責しなきゃならない様な事をするな💢
by 吾妹)