![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127012944/rectangle_large_type_2_7055dce3afbd0e5582fe8c4e9d4ed684.jpeg?width=1200)
2023年の振り返りを。
あけましておめでとうございます!
2024年もよろしくお願いいたします。
ほとんど記事を更新できていぬままに、2023年が終わりました。
2023年にできたこと、できなかったことを振り返っていきます。
まずは、できなかったこと。
①2023年中にイラストACを1000投稿目指していた
→870個で断念・・引き続き1000投稿目指します。
②インスタライブをやってみる
→恥ずかしさとネタがなく断念。女優ライト買ったし、まずはチョークアートをゆるくライブで描く事をしてみよう。
③タイムラプス制作動画を撮る
これは新年早々にやれたので、精度を上げていこう。
④仕事で漫画を描く
これも何だかチャンスがあったものの立ち消えた。サンプル描くか。
⑤TV出演する
出来たこと。
①ウインドウアートを描けるようになった
②イベントでライブペイントが出来た
③作品展2回できた
②似顔絵検定1級に合格した
③朝の筋トレを継続できた。
④寝る前に1日の感謝を10個書くノートを継続できた
⑤毎晩小銭洗いを継続できた
⑥公募でグランプリを取れた
⑦家族で飛行機に乗って旅行に行けて、旅費を支払えた
⑧子供の学資保険の支払いができた
⑨車の保険の支払いができた
2023年はかなり行動はできたと思う。
ただ、あまり貯金が出来ず・・・
チャレンジするには何かとお金がかかり
月末の支払いにドキドキしたことも度々あった。
2021年夏にイラストを本業にしてから
最初は自分の活動を人に知られる恥ずかしさや
イラストで身を立てるための収入が少なすぎて
情けなさに何度泣いたかわからない。
【人にどう見られるか、思われるか】を気にしすぎて
やりたくても行動に移せないことが度々あった。
2024年は、大道芸人並みに自分をさらけ出せるようになっていくのが目標。
もっとチョークアートをライブで描くところを人に見てもらって
楽しんでもらいたい。
黒板アート、ウインドウアートを描いてるところも
通行する人たちに見てもらいたいしお店の売り上げや賑わいづくりに
役に立ちたい。
あと、老人ホームや福祉施設の黒板や正面玄関に季節のアートを描きたい。
看板屋さんと提携して、日本全国の飲食店の看板やフードトラック、のぼり旗にチョークアートのデーター入稿をして売り上げに貢献して利益を得たい。
ストックイラストは複数増やしたので、コツコツ続けたい。
夢は、日本全国、世界中からひっきりなしに依頼が来ること。
私のイラストで沢山の人を楽しませることが出来るようになること。
日本一小さな県の、名も知られていないイラストレーターだけど
中学の時からなりたかった職業にやっとなれたので
2024年も続けて行けるように頑張ります!