見出し画像

15分早く布団に入るコトが、人生を健康にする

このnoteは2022年6月14日のvoicyを元に作成しています。


■夜遅くまで仕事をしてしまう癖、ありませんか?


夜勤や夜遅くまで仕事がある方は別として、夜遅くまで仕事をしてしまうのが癖になっている女性が最近結構いらっしゃいます。

リリィも昔はそのタイプでした。でも今年に入ってからはLIVEのある日以外は、大体15~16時には仕事を終わらせるように動いています。もちろん仕事量が減ったり、やることが減ったということではありません。

夜遅くまで仕事をしなくなってから、良い変化がたくさんありました。

夜遅くまで仕事をしなくなったことによる変化
・心と体の調子が良くなった
・どの仕事にも一番いい状態で臨めるようになった。

■夜遅くまで癖で仕事をしてしまう方の特長

第3者から客観的にみると、夜遅くまで働いてしまう人には大まかに2つの特徴があります。

夜遅くまで仕事をしてしまう人の特長
①元々過去にブラック企業に勤めていた
②過去の自分の人生や仕事がつまらなかったが、今が楽しく遅くまで仕事をしてしまう

②の今が楽しい方は、「1年は頑張る」のように期間を決めてみるいいと思います。

ただ忘れて欲しくないのは、夜遅くまで自分を働かせすぎてしまう癖が根付くと『なんだか最近体調が悪い』、『やる気が出ない』、のように身体と心に水面下で影響が出てきて未病を引き起こしやすくなります。

私の経験上、女性は頑張りすぎていることを子宮が受け止めてくれることが多いです。私自身も夜遅くまで仕事をしている時期に、いざ子供が欲しいと思ったときになかなかできなかったり、育たなかったりしていました。その後、コロナの影響もあったことで、自分を追い込んで仕事をすることを手放し、自分の体に無理をしなくなったときに少しずつ緩和されていきました。

その他の影響として、以下のようになっている方も多いです。
・睡眠障害
・体が巡りが悪くなり、痩せたいけど痩せれない
・寝ている時間が少なくなり、消化機能がなかなか休めない
・感情のアップダウンが激しくなる

■夜遅くまで仕事をする癖の改善する方法


遅くまで仕事をすることを、癖でやっているのか、どうしても遅くなるのかで全然違うと思います。私の場合は癖で遅かったパターンなので、以下のように改善しました。

夜遅くまで仕事をする癖を改善するポイント

■自分から夜にミーティングなど誘導しない
相手の都合に合わせすぎない
■15分早める癖をつける
・ミーティングの時間を15分早く切り上げる(時間の有効活用、無駄な雑談が減る)
・寝る時間を15分早くする(睡眠の質向上、自分と向き合う時間の確保)
など

あとは、寝るときは潜在意識と顕在意識の狭間になるので、どんな感情で寝るのかもすごく大切で、感情を設定する時間を確保しているかしていないかで全然違います!


15分早めにベッドに入るっていうことが、人生を変える一つの手段です。
今日は是非試してみてくださいね。




Voicyではセルフマッサージメソッド”リリナージュ®”開発者のLILYが
自分を愛でる』という価値観を軸に、
心のマッサージを提供しています。
Voicyでは、さらに詳しくお話しているので、気になられた方は是非聴いてみてくださいね♪

#リリナージュ ® #Voicy #毎日の少しずつで5年後を変える #Voicy
#メンタルトレーニング  #セルフマッサージ #セルフイメージ #自己啓発 #睡眠








Voicyではセルフマッサージメソッド”リリナージュ®”開発者のLILYが
自分を愛でる』という価値観を軸に、
心のマッサージを提供しています。
Voicyでは、さらに詳しくお話しているので、気になられた方は是非聴いてみてくださいね♪

#リリナージュ ® #Voicy #毎日の少しずつで5年後を変える #睡眠
#セルフマッサージ #自分を愛でる #プロ意識


いいなと思ったら応援しよう!