ウィルスに勝つ!身体づくり
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する為、外出を自粛されている方が多いですよね。
みなさん、生活の支障や、心の不安を抱えながら過ごされているのではないでしょうか?
私も改めて『免疫学』の勉強をしたので、お伝えさせてください。
■自分の身体は自分で守る
私たちの身体は免疫力に守られています。
『免疫力を維持する』のに大切なのは、外出を自粛するだけでなく、日々どんな気持ちで過ごすのかと、規則正しい生活です。
免疫には色々な過程がありますが、まず粘膜を強く健康に保つことが大切になってきます。
その粘膜から粘液(内分泌)が出ていて、たくさん出すことが大切です。
内分泌とは唾液や涙などの液体です。
人は感動したり、悲しい時に涙が出てきますよね。
感情と共に、出てくる内分泌は変わってきます。
できるだけポジティブな感情を生み出して、いい内分泌を出していきたいですね。
■美容は健康な上に成り立つ
家で過ごす時間が長くなり、ダラダラした生活に慣れてしまったら、いざ「外に出てもいいですよ」となった時に、免疫力が落ちてしまっていないかが心配です。
メリハリをつけた生活をしていく事と、プラスの気持ちで生きていくのがとても大切です。
この期間を、自分を見つめる時間にされたり、楽しみを見つけて過ごされてくださいね。
■やっぱり手洗いが大事!
現代では「手洗い」は感染予防においてあたり前に言われていますが、まだ200年経ってない予防法なのです。
ウィーンにいたゼンメルヴァイス医師は、感染予防には「手洗い」が有効だと気づきました。院内で医師の手を介して病気が広がっているのに気づいて、手を洗うことを推奨したら、死亡率が18%から1%に下がったそうです。
しかし当時、彼の考えは幅広い支持を受けることはありませんでした。
「手洗い」が認められ広く行われるようになったのは、彼の死から10年以上経ってからのことでした。
それが正しい事であったにもかかわらず、当時の常識や権威からは批判されていたんですよね。
疑問を投げかけ、自分の人生をかけて一つのことを究明する。
私も自分の信じることを突き進めていく、勇気になりました。
とにかく手を洗うという予防法は、このようにできました。
だからみなさん、ありがたく手を洗いましょう!
■世界の伝染病の歴史
自分の人生において、このような状況になるのは初めてなので大変なことのように思いますが、歴史を学ぶと人類は色々な伝染病と闘ってきて、そのたびに乗り越えてきています。
今、世界中でワクチンを開発していますが、副作用が出ないワクチンを作るのにはすごく時間がかかります。
自分の身体を守ってくれるのは『自分の免疫力』です。
『免疫力を維持する』のは規則正しい生活と感情です。
毎日の生活で無理なく続けられて、それを習慣にできることが大切ですよ。
■さいごに
たくさんの人が、不安な思いをされていますよね。心がネガティブになると免疫力も弱ってくるので、「大丈夫だよ」と周りの方にも声をかけてあげてくださいね。これからも自分を守るため、大切な人を守るための行動を選択していきましょう。
voicyではより詳しくお話しさせていただいています。
気になられた方は是非聴いてみてください。
https://voicy.jp/channel/753/75286
NO.386 ウイルスに勝つ!身体づくり
(内容)
■脱毛サロンの選び方
自分の目的と毛質によってサロンを選ぶ
■自分の身体は自分で守る
免疫力を上げましょう
■世界の伝染病の歴史
歴史を勉強するとその度に乗り越えてきています