![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20094434/rectangle_large_type_2_434a1e8782b9f55be80e24512daadf0d.jpeg?width=1200)
美意識が高い人の3つの共通点
テーマ
「美意識改革」 3つのポイント
①綺麗な人を見る
綺麗なもの、綺麗な人、綺麗な場所に触れましょう。
綺麗なお花、綺麗な部屋が、綺麗な人を作ります。
電車に乗った時に綺麗な人を探すなど、見た目だけでなく、「姿勢やオーラが綺麗な人を探す」というのは美意識を上げるためには大切です。
②写真を撮影する
「自撮り」など客観的に自分を見るというのが大切です。
真実が見えてこないので、改善することも難しい。
綺麗な人ほど、現実を見ています。現実を見た時に、「だめだ」と思うから次へと変わっていきます。
③美を語れる仲間がいる
美を語っている友達がいる、子供のことを話す人がいる、仕事のことばかりを話する人がいる、相手にによって、話の集中するところが変わると思います。
「美を話せる相手がいる」というのがすごく大切です。
■まとめ
美意識革命をするために、綺麗な人、綺麗なもの、綺麗な場所を探して、写真を撮影して、美しくなるような会話、綺麗を意識する会話を心がけていきたいなと思います。
ナチュラルな自分の良さを残しながら、自分の綺麗を一緒に作っていきましょう♡
voicyではより詳しくお話しさせていただいています。気になられた方は是非聴いてみてください。
https://voicy.jp/channel/753/52658
No.237リバウンドする人の3つの特徴
書き起こし/ hiroko