Q. ぶっちゃけリリィなら、こゆ時どうする?【私も彼も既婚、でも気になるお誘い】
🌙
「朝、目が覚めると、何故か泣いている
そういうことが、時々ある」
「見ていたはずの夢は、いつも思い出せない」
「ただ、ただーー」
「何かが消えてしまったという感覚だけが
目覚めてからも、長く残る」
ーーーこのセリフの掛け合いから始まる
🌹
誕生日の朝、
息子がこの曲を教えてくれた。
「大事な人、忘れたくない人、忘れちゃダメな人。誰だ」
「ーーー最前線
生きる僕たちは
星のない夜
ただ東を目指していく
13秒先も分からなくったって
精一杯僕を生きていく
何も後悔なんてないさ
ーーーーー前を向け」
🌹
#新海誠 監督の最新作、
あまりにも素晴らしくて…
#すずめの戸締り 大傑作…!!!
天才とはこういうことか、と。
新海誠ファンの
息子はすでに三回映画館へ。
天気の子を20回観に行った彼は
今作も、それくらい観にいきたい、と。
友達と、そして一人でも観にいくと。
名作は一人で観たい。
12歳。
一人で映画館に行く習慣が既にある、
それはとても素敵なことと思う。
物語が持つ力を何より信じる私は
親として、映画代書籍代には
お金を惜しまない。
私がそう育ったから、
私もそう育てている。
#物語
フィクションとして描くリアルこそ
時にリアルで。
#現実
オブラートに包み込むことが
いつだって暗黙のルールで。
ホンネしか嫌な変わり者には
息苦しい。オトナだから、
一応頑張ってホンネ隠したり
なんとか社会的にピースな
感じで生きているつもりだけど
年々感じる。
ホンネで対等に接することが
できる人がどんどん減っていくって。
誰が悪いわけでもないけれど、
どんどんそうなっていくのを体感してる。
好奇心はいつだって
私の恐怖心を上回る。
結果傷ついたって、
本当のことを
知らずに死ぬより
私はなんでも知っておきたくて。
真実を紐解くって
物語を読み解くのに似ているから。
て、やっぱりどこか、
この人生を傍観しているのかもしれない。
誰よりも主観で生きているようでいて、誰よりも客観。
どうしようもなく感情的で衝動的なのに、
13秒後には全てを俯瞰でみていて冷静で。
恋愛は下手すぎるのに
生きることはうますぎて、
時々、そのギャップにもやられそうになる。
ここから先は
🗝会員制オトナの保健室
いつからだろう。 目もとを隠さなきゃ語れないホンネが増えてきた。 オトナだからね、守るべきものが増えたのね。 ここは、共通の知人ゼロ、匿名…
決して安くない月額制の保健室への参加、本当にありがとうございます。こちらのサポート機能は、支援が必要な子供達のための募金箱として使います🎁募金したい時にお使いください。一年の終わりに代理で寄付させて頂きます(noteでご報告しますね)