![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102702214/rectangle_large_type_2_d8caf87b4e2872199e123db6ddbf22cf.png?width=1200)
【自己紹介】イトウリリィについて
ご覧下さり誠にありがとうございます、イトウリリィと申します。
普段は、PEビーズでオトメカプセルという「ずっとカワイイ空間を表現するオトメビーズクリエイター」として活動しております。
本記事では、中の人をより詳しく記載した内容をまとめていきます。
お仕事のご相談・ご依頼などにもご参考にしていただけたら何よりです!
1.「LilyKG」としての「イトウリリィ」
![](https://assets.st-note.com/img/1681145631731-CzZpWE8HPg.png)
【#アイロンビーズをなめるなよ】#ビーズの日 という事で、ビーザーの雪菜さんによる素敵タグ企画に参加します🥳アイロンビーズは素材がPEなのでチープに見えますが、そこが良いんじゃないですかッッ!!装飾品にしたらめっちゃファンシーで画面から出てきてくれたアイテムが目の前に💓侮るなかれ!! pic.twitter.com/t5TiYOXoio
— Lily☺︎KG|リリィケージィ@5/20 デザフェスM-141 (@Lily_KGx110) August 1, 2022
冒頭でもお話しました通り、私はハンドメイドという界隈でPEビーズを活用したアクセサリ―雑貨を2017年6月頃から作っております。ドット絵が好きで、ドット絵を身に着けるを叶えたい思いでPEビーズと出会い一貫して活動をしております。
例えば、現在下図のような作品を創作しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1681143732400-D50OqDAuQt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681143664116-59AyyQOg8B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681143782163-yeZRMmr9t2.png?width=1200)
この他にも様々なものを作っています。基本的にポップでキュートな「他にはない愉快なアクセサリ―雑貨」を作るように心がけております。
2021年9月に初個展を実施、2022年にはクロスステッチデザイナー「大図まこと」さんより『ビードルお姉さん』という愛称をいただき、ファンの方々から親しまれております。
🔻イベント出展実績🔻
(関東)
デザインフェスタ、コミティア、TOKYOハンドメイド祭、すーぱーレトロEXPO 等
(関西)
アート&てづくりバザール(大阪、神戸)
素材価値から予想もしない大人のユーモア、LilyKGでは原宿系の方や普段カジュアルな格好をされる方まで幅広く愛用して下さっています。アイテムを手に入れたい・問い合わせしたい方々は以下のBASE SHOPよりお問い合わせください!
2.「PixelCreation」としての「イトウリリィ」※2024.12末まで
![](https://assets.st-note.com/img/1681145595565-RlZPmGIm77.jpg)
#PCLv01 のイベントレポートを書きました。是非ご覧くださいねー!!#pixelarthttps://t.co/ssCyS8v9GQ
— pixel creation👾#PCLv01 感謝御礼! (@pixelcreation14) April 5, 2023
PixelCreationは、2020年2月にコロナが大流行し、モノづくりの皆さんが大混乱された時期に「ドット絵をモチーフ・連想させる方々をピックアップした特化型サイトを作れば、求める人たちに届くのではないか?」と閃き、立ち上げたサイトです。その運営・管理人としてイトウリリィが存在します。
■PixelCreationについて
pixelart及びドット絵を彷彿させるオリジナルアイテムを扱う「クリエイターたちが集まる」リンク集サイトです。
【pixel creation】は造語で、「ドット絵:pixelart」を「創作:creation」する人たちを繋ぐ場所として立ち上げました。
ハンドメイドやオリジナルグッズサイトが普及する中で、愛着あるpixelartを共通とする作り手たちにすぐ出会えるような場所にしたいです。
2023年4月11日現在、30組の方々にサイトへリンク掲載させていただいております。掲載条件としては、以下の通りです。
・ドット絵をモチーフしたアイテムを制作している
・ドット絵を連想させるアイテムを制作している
上記のいずれかをクリアした方をリンク掲載しております。
お問合せによっては、管理人の判断によりお断りさせていただく場合がございます。その際はどうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、リンク掲載者様を中心に「ドット絵×モノづくり」なイベント『Pixel Creation Land vol.01』を2023年4月1日~4月2日に開催しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681145072000-hWfUrAqf2W.jpg?width=1200)
リアルイベントとして、少しずつドット絵界隈を盛り上げられるイベントを開催したい考えがあるので、今後も開催出来るように努めていきたいです。
3.「&PiX」としての「イトウリリィ」
![](https://assets.st-note.com/img/1681145658032-mdD3EVCPWY.png?width=1200)
&PiXについて、簡易的な紹介動画を作ってみました!よくわからない、知らない、何となーく聞いたことある等の方々は是非良かったら聞いてみてね!#企画室PiX #ピクスちゃん #pixelart
— &PiX/アンド ピクス (@and_PiX_LilyKG) March 15, 2023
🔻YouTubeにフルupしてますhttps://t.co/PoI8d7zbbr pic.twitter.com/zuRzb5ACDz
1・2の項目で話をした経験から、ドット絵が好きなイトウリリィがドット絵師の皆さんとモノづくりを共に行ってみたいなと考え始めます。
私がホストとなり、モノづくり・販売・個々の創作活動の一環・コミュニティとなるような集団が『&PiX』です。
■『&PiX』とは
「私とpixelart」「あなたとpixelart」など【~とpixelart】のような
「我々にはドット絵(pixelart)が日常にある」という集団でいたい
想いから考えました。
第1弾企画では、78種タロットカード(フルデッキ)を1人1デザインで作ろうというドット絵企画でした。
タロットに詳しい方を配属し、78名でプロジェクトが進行して販売をしております。
こちらのプロジェクトについては、マガジンが存在します。お時間ありましたら、是非ご覧下されば幸いです。
固定メンバーのいないクリエイティブ集団として、様々なドット絵師の方々と関わってモノづくりをしていくことを重要視しております。
2023年6月10日には、第2弾企画について発表する予定です。
その後も出来る限り企画提案・運営していきたいところです。気になる方はぜひTwitterもチェックして下されば嬉しいです!!
4.私が出来ること・出来ないこと
クリエイターと名乗る前までは、福祉系・事務系の仕事をしておりました。なので周囲から「コミュニケーションおばけ」と言われることが多いです。
学生時代から人と関わることが他の人に比べて得意だったようで、話すことや人をまとめることをよくしていました。自主的というよりかは、受動的(他者から推奨されやすい)でした。
今ではこの能力は武器なのでは?とやっと気づき始めました。笑
事務系の仕事と先にも述べていますが、人並みですがExcelが好きです。
関数はVlookupが大好きです。
物流系や学校系など様々な職場で事務員をしていまして、最後は商品管理の仕事をして今に至ります。今モノづくりをしているので、この能力は大変助かっているなと実感しております。
中学生時代からPhotoshopユーザーです、かれこれ20年選手です。独学ですが、姉の影響でPSDデータでお絵描きをずっとしていました。社会人になってからは激減しましたが、PSDデータでパッケージデザインなどして制作に役立てております。
今後、Photoshopで出来ることを増やしていきたい姿勢ではありますが、まだまだ未熟であるのは確かです。
出来ないこと・苦手なこととしては、感覚派なので理論派で解決することです。筋が通っていないとずっとその場で止まってしまうところもあるので、納得しないと進みません。そして、「コミュニケーションおばけ」であるが故に言いにくいことがあったりなめられたりします。(これについては私の性格上の問題ですね…)
ですが、出来ないこと・苦手なことがあっても一緒に乗り越えたいという気持ちは強く持っています。お互いに相乗しあえるなら、是非私とコンタクトをとっていただけたら嬉しいです。もちろん、私もコンタクトしたいと思ったらアピールしていきます。
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
ご覧下さり誠にありがとうございます!!
いいね♡、コメント嬉しいです!
もし良かったらSNSやPortalサイトにも遊びに来てください🥰
■Twitter
https://twitter.com/Lily_KGx110
(&PiXアカウントはコチラ)
■Instagram
https://www.instagram.com/lily.kg/
■Portalサイト
https://www.lilykg.com
⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈・。・。⋈
いいなと思ったら応援しよう!
![イトウリリィ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109751054/profile_e4f8e712918e1cd3e1565c6a8e2b19b2.png?width=600&crop=1:1,smart)