![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65914477/rectangle_large_type_2_68f6909112b36a7ed5ab5c5975fdf138.png?width=1200)
Photo by
noouchi
誰も教えてくれなかったこと@健康診断(実践編)
本日は、ジャージにガウンスタイルの検診場所でした。そして初体験はというものは総じて、タフだなあと。
(お手洗いの話をしますので、お食事中はご遠慮ください)
健診のお世話をしてくださった方たちは、皆さん素敵な方でした。ありがとうございます。
こうやって健診を受けられることは、とてもありがたい。
しかも、ランチクーポン頂いた‼︎
鬼門の胃のX線について。
バリウムは飲みづらいだの、ゲップを我慢するのが辛いだの。
それよりも教えていただきたかったのは、角度!
あんなに頭を下に向けられるとは思わなかったよ…
あんなにハンドルをしっかり握る競技だとはおもいませんでした。
その後で、下剤を飲む情報は何度も与えられてきましたが。
問題は、もっと後だと思う。
poopが白いとか、そういう次元じゃなくて。
ざっくりいうと、バリウムって金属みたいなもんらしくて。
その後のお手洗いのケアが必要なんて、誰も教えてくれなかった…
意地悪‼︎そこが一番大事な情報じゃい!
検索すると、同じく悩める子羊たちが多数露頭に迷っている。
先にペーパを引いておくといいという情報は、もはや事後に手に入ってもどうしようもない。
ドラッグストアに駆け込みます。
助けて、小林製薬さん‼︎
次回は胃カメラにしようかな。
初体験は何事も甘くないな…