![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137156547/rectangle_large_type_2_c9b8471c24e77188c35e38b39601418e.png?width=1200)
はじめまして!Lillyです:)
皆さまこんにちは!
Lilly(リリー)といいます。
noteか、Clearnoteか、X(Twitter)かは分かりませんが、星の数ほどいるクリエイターの中から私を見つけてくださりありがとうございます。
世界史好きが高じて、主に高校生向けに向けて、世界史に関連する活動をしています。
メインは「Clearnote」での高校世界史のノートを作成、公開です。
こちらのnoteでは、世界史に関連する書籍・映画などのエンタメ作品の紹介や私が高校生の頃に実際に行っていた勉強法をブログのような感じで投稿していきたいと思っています。
今回は初回ということで自己紹介をさせてください。
Lilly (リリー)
大学生(都内の私立大学 法学部) 教職課程履修中(高校地理歴史)
【好きなもの】
読書
一時期小説家を目指していたくらい読書が好きです。小説も新書も漫画も、世界史に関連する作品もそうでないものも読みます。好きな作家さんは深緑野分さん、須賀しのぶさん、朝井リョウさん、はやみねかおるさんです。
映画
そこまで詳しくないですが、洋画も邦画も観ます。世界史に関連する作品もそうでないものも観ますが、最近は世界史関連の作品を鑑賞することが多いです。
音楽を聴くこと
J-POP(アイドル)、J-ROCKをよく聴きます。ちょろーっと洋楽も聴きます。
世界史
近世~近代ヨーロッパ史、ドイツ史、オーストリア史が特に好き。第一次世界大戦前夜からの国際関係もゾクゾクするのでとても好きです。
プロイセンが王国になるあたりからドイツ帝国成立くらいまでの時代が好きすぎるので、ホーエンツォレルン家という単語に異様に反応します。ハプスブルク家も大好き。普墺のあれこれがとにかく好き。まだ行ったことがないので、いつかドイツ、オーストリアに行くのが夢です。ちなみに第二外国語はドイツ語を選択しています。
【私の大学受験】
私立高校→一般受験で私立大学 で入学しました。
主な受験科目は英語、国語、世界史です。
高校(偏差値70くらいの私立高校)ではクラス下位層を彷徨っていましたが、最終的に都内の私立大学に進学することができました。一般受験で戦いましたので、大学受験のつらさは分かるつもりですし、高2夏まで国公立大学を志望していたため、5教科を勉強する大変さも分かります。
私が、「これはやってよかったな」と思うこと、「これを失敗した!」と思うこと、「もっとこうしていれば」と思うことなどを中心に、こちらのnoteで発信していく予定です。
【SNS】
○note
こちらのnoteです!世界史エンタメ作品紹介や大学受験経験談などを投稿予定です!
○Clearnote
メインでの活動媒体になります。主に高校生・大学受験生向けに世界史(歴史総合)講義・まとめノートを投稿していきます!
○X (Twitter)
Clearnoteやnoteの更新情報、その他あれこれをつぶやきます。
○odaibako (お題箱)
Clearnoteやnoteへのご意見とご感想、ここをまとめてほしいなどのリクエスト、おすすめの世界史エンタメ作品などを送ってくださると喜びます。また、誤字脱字や史実と異なることが記載されていたなどのご報告もこちらに送っていただけると助かります。
○ブクログ
読書が好きですので、世界史関連書籍を中心に読みたい本と読んだ本をまとめています。未読が多いのは仕様です。
以下のlit.linkに上記5つすべてのリンクを貼っています。
「世界史が好き」というだけではじめてみることにしたこのnote。見つけていただけたのもきっと何かのご縁でしょう。
私自身が学生ということもあり、更新が難しいタイミングもあるとは思いますが、心が折れるまでは続けていくつもりです..…!
何かお勉強に使えそうな部分がありましたら、ぜひおともに加えてやってください。
あなたと一緒に世界史を楽しめますように…………!
これからよろしくお願いします!