映画【JUNKHEAD】みた感想
JUNKHEAD観ましたか!?みなさん。
海外でも好評で逆輸入となった実写アニメーション映画ですよ!
ほぼ一人で7年かけて制作した映画ということで観に行ってみました。(最近映画一人で観に行ってる)
三部作の予定だそうですので、今回はその一部作。必見ですよ。
といっても上映は5〜6月だったので今も上映してる映画館はかなり少ないと思いますが、ネットフリックスなどで観れるようになるでしょう。
でもでも近くの映画館でまだみれる!!という人はぜひ映画館へ行ってみてほしい!!
【感想】(映画のレビュー書くのは初なのでお手柔らかに)
ストーリー ★★★★★(5つで満点)
映像 ★★★★★
面白さ ★★★★★
気味悪さ ★★★(誉めてる)
感動 ★★★
分かりやすさ ★★★★★
なんといっても、アニメーションの動き、細かさ、表現がすごい!!!迫力もあるし、ハラハラさせられました笑
これをほぼ一人で作ったんですか?本当に?という感じです。
あと、このアニメーション世界の言語がね、日本語ではなくて宇宙語みたいな、人間の言語じゃないところもすごくいいな!って思った。色々想像できるし、どこの国の人がみても違和感ないじゃないですか。
気味悪さっていうのは、登場してくる変な生き物が数種類いるんですけどね、オリジナル生物なんで、肛門も顔になってて顔から排出するのがいたり、ヒルみたいにうねうねするやつとか、毛がなかったりとかね・・・ちょっと気持ち悪いやつらがいるんですよ。私が好きなジャンルなので、よかったです。あと男性○みたいな食べ物とかあったり・・・
現実と、現実とかけ離れた状況が混在してるというのかな。現実にもいそうないじわるな奴とか将来脳だけ残って生殖機能がなくなる設定とか、ロボットみたいになって頭だけでも残ってれば本体変えてもまた動けるとかね。ありそうな感じ。
逆に絶対現実にはいない生物出てきたり、そいつらに食べられたり、無謀な冒険にでたりという設定もあって、見ていて本当に楽しかった。ニヤニヤしながら見てました笑
出血とか気味悪くても多少は見れるという人には、絶対みてほしい作品でした。
意味深なシーンも少ないし、すごく分かりやすいので見やすいと思います。
本当に手が込んでいて、終始すごいなぁと思っておりました。
声からアニメから監督からほぼ一人でやっているんですよ!!すごすぎます。
皆さんはどう思いましたか?コメントお待ちしてます。
第二部も楽しみです。