見出し画像

内観して気づいた本音

昨日は、職場での上司のあるひとことに違和感を感じた。

それが、なんでなのか自分でもよく分からなかった。

寝る前になんだかモヤモヤが出てきて…。

これはダメだ!と内観することにした。

しばらく内観してやっと気づけた!

「私は、自分のやっていることを否定された気がして悲しかった。」ということに!

もちろん、上司は直接そういう話をしたわけではなく、客観的な意見として話していただけだった。

でも、それは遠回しに私のやり方を否定されているように感じて悲しかったということに気づけた時、涙がポロポロ出てきて、気持ちがスーッと軽くなった。

なんとなく感じた違和感を放置していると、誰かを責めたくなったり、現状に文句を言いたくなったりしてくる。

それをしていても堂々巡りで何も解決しないけど、内観することで見えてくることがある。

そこには必ず本音が隠れていて、そこには自分に気づいて欲しい感情がある。

気持ちがスッキリ!

いいなと思ったら応援しよう!