![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20051078/rectangle_large_type_2_8dfb671ff1903c94d930229b4d910135.jpeg?width=1200)
ちょっとした薬並みにココロに効く「虹の端」
相変わらず耳栓生活が続いています…
早朝から夜まで耳栓したり外したりを繰り返す日々はストレスが溜まっていく。もちろん耳栓なしの生活が最悪なのでありますが。
airpods pro は充電式なので時折ケースに入れないといけないわけで、数十分、耳が開放状態になってしまう。その間が静かであればいいけれど、そうとも限らないじゃないですか。
どうにかしてこの状況を変えられないか考えてはいるけれど、まだ答えは出ない。
ただでさえ体調不良なのに、なんでこんなことになっちゃったんだろう。
ストレスと悲しみと怒りがごちゃ混ぜになって、私の中で発酵…というか腐敗していく。
気を紛らわすためにもradikoでFMを聴いたり、音楽を聴いたりして平常心を保つようにはしている。
そして2/26にリリースされた曲を聴いた。
一聴しただけで心に染み渡る。震える。
もう一度。もう一度。もう一度。
疲労した心がほぐれてゆき、涙が頬を伝う。
odol 「虹の端(Rearrange)」
イヤフォンをつけて、再生をタッチして、目を閉じる。
ちょっとくぐもった転がるようなピアノとボーカルがノスタルジックに語りかけてくる。
ドラムが入り、高音のピアノがキラキラ光る。
ギターが鳴り出し、重層感はコーラスで頂点を極める。
広がるハーモニーの中に身を委ね、埋没しよう。
この曲に包まれれば、不安な気持ちは飛んでいく。
#エッセイ #私のイチオシ #odol #虹の端 #ストレス
いいなと思ったら応援しよう!
![Lilas](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40061290/profile_f8bc01c1ebae2b8f70f02e94c1808300.png?width=600&crop=1:1,smart)