見出し画像

今年のオンライン書道展のお知らせと、書道教室開講のお知らせ、の巻


オンライン書道展のお知らせ

今年1月に開催された私が所属する書道教室の作品展が、オンライン公開になりました!
今年は生徒一人一作品、計102点に及ぶ作品が集まり、大変見応えのある展覧会となりました。
実際にお立寄りくださった方々も口々に、
「楽しい!」
「刺激を受けた!」
と大好評で、私も嬉しかったです。

こちらからどうぞご覧ください。

studioissai展 -それぞれのカタチ- 2025

書道教室を開講しました

以前からリクエストをいただき、また師匠から許可も下りましたので、書道教室を開講することに致しました。

こんな方にお勧めです

  • 子供の頃にはお習字をやっていたけれど、それ以降やっていない

  • 子供の頃、学校でおしゅうじをしただけ

  • 結婚式などの芳名帳でかっこよく自分の名前を書いてみたい

  • かっこよく、美しい字をかつコツを知りたい・・・etc

お稽古の目的

絵を描くのにデッサンが必要なように、かっこよく、美しい字を書くにはちょっとしたコツが必要です。
そのコツを図形や角度を使いながら説明し、ご自身のクセも生かした「かっこいい字」を一緒に探していきましょう。

お稽古について

■頻度:基本的には月1度、対面のみ。
■費用:1コマ=5,000円 / 2時間
■初回は手ぶらでお越しください。
■継続するようであれば、お勧めの筆をお知らせしますのでそちらをご購入いただき、以降はその筆だけお持ちいただければ結構です。
■紙・墨汁・下敷き・お手本などは、こちらでご用意致します。

長年書道をやってきてつくづく思うのですが、「字のクセ」というのはDNAレベルにインプットされていて、直そうと思っても直せないものです。
けれど、その「クセ」を生かして、自分なりのかっこよく、美しい書体にすることはいくらでもできます。
一緒に、「自分だけのフォント」を作り出してみませんか?
私は、生徒さんそれぞれの「美しいフォント」を作るお手伝いをさせていただければ幸いです。

ご予約はこちらからどうぞ~
(算命学・気学・易の鑑定・講座予約と同じ予約フォームになります)

Lilalichtの算命学/気学と書画

いいなと思ったら応援しよう!