見出し画像

日本唐揚協会の会長 やすひさてっぺいさんのセミナーを受講して…

少し前ですが…
唐揚げ協会会長のやすひさてっぺいさんの
『起業の新しい形!
好きなことだけで組織をつくり事業化する方法』
を受講しました。

世界最大のファン協会16万人の会員を擁する
一般社団法人日本唐揚協会の会長

すごい人なのか、ふざけた人なのか、
でもやっぱりすごい人なのかな…(笑)

講座を聞いていた人は、
ずっとそんな感情で聞いていたのではないだろうか???

正直「協会ビジネス、もう古いでしょう」
「もう終わってるでしょう」
って思いませんか?

私は思っていました(笑)

唐揚げ協会会長と言うネームバリューと
「組織をつくり事業化」と言うテーマに引かれて申し込んだわけですが
いきなり協会の作り方みたいな話になってきたので
あれ?参加したの間違っちゃったかな~なんて一瞬思ってしまいました(^-^;

でも、話を聞いていくと
私は思っていた一般的なビジネスチックな協会と
好きなことで立ち上げ、ファンで構成されている協会は別扱いとのこと。
いわば上下関係のないサークル活動のようなものですね。

実はこれ、この後開催した大場やすこさんの
「オンラインde座談会」でお話ししていただいた内容や

TINKのライブ配信した後の打ち合わせも出てきた内容で
今、すごく共感できる内容だったのです。

やっぱり、今、必要としているものが必要としてる時に
ちゃんと私の周りに集まってくるのだな~と感じています。
自分で申し込んだんですけどもね…(笑)

好きなことで楽しく人を集めて、
これが収益になればとても面白いなと思うわけですが…
その秘訣は、行動あるのみなんだなと思います。

私はついつい他の人はどうやってるのかなとか、
どういうふうにするのかなと
事前に調べたりとかすることが多いんだけれども、
走りながら考えるというのも大事だなと感じました。

まわりに助けてもらうのことが下手で
ついつい外堀を埋めてから、スタートすることが多いんですよね…

こんな感想を書いておきながら、
講座で一番、感銘したのは
1000人までは自力でとにかく頑張れ!でした。

協会でもコミュニティーでも、ある程度の影響を持たせるには
数が必要ということなのです。

何か提案して、うまくいかせるにも数が必要。
スポンサーなどと交渉するにも数が必要。

ある程度の人が集まると、人が人を呼んできてくれるので
広がり方に加速度がつくのだけど、
閾値というのかな、そこまでは自力で頑張ろう!と。

それが、リスト1000人だと。

1000人だったら、自力でできます。
(今は難しけど)人と会い、名刺を配りまくれ!と。

これって、メルマガの読者に限らず
ブログでもSNSでもフォロワーの数も同じですよね。

ノウハウは、この閾値を超えてからの話。

1000人までは自力でとにかく頑張れ!

Facebook、Twitter、Instagram、アメブロは
フォロワーが1000人を超えています。
(セミナーでは、ブログやSNSの1000人ではダメと言っていたけど…)

今、私のメルマガは登録者数1000人以下です。
良かったら、ご登録ください。
【女性起業家向け】に有益で楽しい情報をお届けしています!


そして、今読んでいるこのnoteも、
フォロワーが1000人に達していません。
良かったら、フォローをお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

京本 薫 📸ビジネス専門カメラマン&情報発信の専門家💻
サポートをしてくださるとうれしいです。 記事のスキも、フォローも、私にとっては大切なサポートです。