![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91466540/rectangle_large_type_2_403ca27bb754bbf1fef054bd02808009.png?width=1200)
天地がひっくり返る
事件です。😨
キャリアについて、相談に乗ってもらいました。
で、結論は、好きなことをしよう、になった。💦
そんなことを言っていただいたのは、生まれて初めてです。😮
サイコーの出会いをしてしまった。
週3は今の仕事をする。割り切って。
残りの日は、好きなことを事業化することを考える。
好きなことをして、世間の反応を見ながら、ブラッシュアップする。実験と研究を繰り返す。
これ以上稼ぐための勉強はしない。😮
どうしてもしたい勉強はヨシ。
勉強は、使えるツールと決まった時点でする。これだ、ってなったときにする。やみくもにしない。😮
なるほど!
大量に稼ぎたくなったら、相談に行く。
今の私の等身大でいい。
完全体として、ここからスタートする。
生きてきた分だけ、宝の山が眠っている。
何だか、まるっと認められたようで、とてもシアワセだ。🥲
ジブンの困り事は、みんなの困り事でもある。ニーズはある。
これからは、やりたいことをお仕事に出来るよう、投資をはじめる。
とりわけ、時間を投資する。
と、考えたら、惨めな気持ちは消え、
ジブンにYESと言え、
丸ごとジブンを肯定できそうだ。
丸々と脂肪を蓄え、年齢を重ねた自分ですら。
そしてあっという間に、さっきまでガンバっていたことにキョーミがなくなってしまった。
片づけすらも、できない自分がやらなくても外注でよいのでは?とのこと。
コペルニクス的展開に放心しつつ、
多分私は休みがほしくて、
肯定されたくて、
ケアされたかったのだ。
ようやく、いろんなものから解放された気がした。
好きなように生きていい。
そう誰かに言ってほしかったのだ。
で、今から好きなように生き、好きなことを仕事にする準備をする。
雇われるのではなく、選んでもらうのでもなく、仕事を作る。
好きなことなら、苦にならないし、むしろ楽しんでいくらでもできる。
来年は仕事をやめない。好きな仕事が軌道に乗るまでは。割り切って仕事をする。好きな仕事をするために。
さて、通院の関係で、毎月1週間休んでいる、私。
もしや、もう削らなくてもよいのかもしれない。😨
うっかり家を建ててしまい、背伸びしてバカだなと反省していたのだけど、これはきっとユメを叶える序章なのだと、厳かな気持ちになった。
明日はもっといいことを思いつくよ。