![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132492621/rectangle_large_type_2_42b75659fb3442bbd37561bd9684bef6.jpeg?width=1200)
たくさんの良型ユーフォルビア オベサが群がる。高密度 群生オベサ
LIGHTHOUSE.PLANTSではあまり仕入る機会がありませんが、美しいバランスの群生 ユーフォルビア オベサがあれば自信を持って仕入れ、輸入しております!
高密度 群生オベサ
![](https://assets.st-note.com/img/1709217720596-VysrAlGQbk.jpg?width=1200)
様々な群生がありますが、特に人気なのはこのように密集したタイプ。
かつ、バランスが整った群生です。
この株、よく見ると仔もニョキニョキ出てきています。
仔吹き株は親株本体から外れやすくデリケート。
しかしこれにはもちろんワケがあります。
お持ちの仔吹きオベサから仔が落ちたとしても落ち込まないで!
![](https://assets.st-note.com/img/1709217798946-pSRNgDKAsL.jpg?width=1200)
元々自生していたユーフォルビア オベサは様々なカタチで子孫を繁栄させようとしてきました。
交配、交雑はもちろん、吹いた仔を外して地面に落とす。
そうすることで自然と根が張り子孫繁栄できる。
だからお持ちの仔吹きオベサから仔が落ちたとしても落ち込まないでください!
オベサが一株増えた!と前向きに捉えてください。
土にやさしく寝かせておくだけで根を張りますのでご安心を。
ご興味がある方、是非3月2日(土)20時にオンラインショップへアクセス!
その他の群生 ユーフォルビア オベサはこちら。
https://www.lighthouse-plants.com/categories/3941182