![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160705635/rectangle_large_type_2_51dd7fd735c0f254e548e2dd94d50a90.jpeg?width=1200)
“kapha”が乱れた時に出る症状とは?
今回はカパ(水の性質)が乱れている時に出てくる症状について、
ご紹介させて頂きます。
皆様も日々の生活の中で当てはまるものがないか
是非チェックしてみてくださいね。
【カパが乱れている時】
冷え
肥満
むくみ
肌のくすみ
鼻~気管支の症状(鼻水、鼻づまり、咳、たん、など)
だるさ
眠気
思考が鈍る
などの症状が現れてきます。
暑いからといって冷たいものを必要以上に水分をとりすぎたりすると、
体内が滞って冷えやむくみが生じてきます。
ちょっと重たいな、、と感じてきたら、少し刺激を与えて排出を促してあげるために、
スパイスのカレーを食べたり、薬味を取ったり、重たい時こそ適度な運動をして
動きを出してあげることも大切です。
アーユルヴェーダのアヴィヤンガトリートメントは、心身ともにデトックスを促してくれるので、
重たくなった時は、オイルで流しにいらしてくださいね。
次は、カパが乱れた時の整え方を
お伝えさせて頂きますので、楽しみにお待ちください!
リンパマッサージ/ヘッドスパ/アーユルヴェーダ/肩こり/整体/ヘッドマッサージ/足つぼ/オイルマッサージ/産後/むくみ/腰痛/リラク/痩身/アーユルヴェーダ/小顔/リフレクソロジー/筋膜リリース/オイル/コルギ
light HeNa
【住所】大阪府大阪市北区堂島2-1-25
【アクセス】西梅田徒歩2分/ 北新地徒歩4分
【営業時間】10:00~21:30 (最終受付20:00)