![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127223223/rectangle_large_type_2_a81e1958df888ce622cc9e0505055c27.png?width=1200)
災害対策 生き残るための備蓄 その2
※この記事は商品リンクを含みます。リンク先の商品が売り切れていたり、少し違う商品が欲しい時もリンク先からそのまま探せるようになっています。
はじめに
前回に引き続き、今回も緊急事態に備えて用意しておくと助かるアイテムをピックアップして画像とリンク付きでご紹介します。
ポータブル電源
![](https://assets.st-note.com/img/1704871117404-a7xLPMVecm.jpg)
詳細・リンクはこちら
停電時に携帯電話や小型家電を充電するために必要。
停電により家庭の電源が使えなくなった際、ポータブル電源でスマートフォンを充電し、連絡手段を確保することが可能になる。
アウトドアシーンでも使用できる。
ソーラーパネル
![](https://assets.st-note.com/img/1704871330394-2tBpTKsYGe.jpg)
詳細・購入はこちら
非常時には電力網がダウンする可能性が高いため、ソーラーパネルは独立した電力源として重要です。
これにより、照明、通信、基本的な電子機器の動作を確保し、災害時の生存と回復を支援します。
また、ポータブル電源を充電することができ、太陽光がない夜間に備えることができる。
折りたたみ式傘やレインコート
![](https://assets.st-note.com/img/1704871505822-bE2zLbIJuJ.jpg)
詳細・購入はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1704871654053-9ujoWjncOP.jpg)
詳細・購入はこちら
雨天時の外出や、災害時の屋外活動において身を守るため。
台風や豪雨時に避難する際、レインコートや傘で身を濡らさずに移動する。
体が濡れると急激に体温が奪われ、気温によっては低体温症を引き起こす原因となる。
防災セット
![](https://assets.st-note.com/img/1704872437917-G1BuPqzU9t.jpg)
詳細・購入はこちら
緊急時に必要な基本的なアイテムを一式揃えることで、迅速な対応を可能にする。
防寒対策品(緊急用毛布やヒートパック)
![](https://assets.st-note.com/img/1704872738457-97CzcRGxxZ.jpg)
購入・詳細はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1704872862987-rVV8Q4NLa1.png)
詳細・購入はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1704873393757-E0R9KJfqYh.jpg)
詳細・購入はこちら
寒い環境下での体温維持に役立ちます。
緊急用毛布は軽量で持ち運びやすく、ヒートパックは体を暖かく保つのに効果的です。
多機能ツール
![](https://assets.st-note.com/img/1704873546396-FZSmw6aSqX.jpg)
詳細・購入はこちら
ナイフ、ペンチ、ワイヤーカッター、ネジ回しなど、さまざまな機能が一つにまとめられており、緊急時に非常に役立ちます。
終わりに
今回は災害時に持っておくと良いものを5つ紹介しました。
次回も引き続きご紹介していきたいと思います。