見出し画像

🍷赤ワインを飲むと「頭痛」😩になること、ありませんか❓

 休日などに🍷ワインが飲もうとされる方は、沢山おられると思います。
小さなグラス1杯でも赤ワインを飲んだ時だけ、「頭痛」が起きる人がいませんか❓ この「赤ワイン頭痛」について、カリフォルニア大学デービス校の研究結果が発表されました。この研究で🍇ブドウの皮や果物や野菜に
含まれるポリフェノール類(ケルセチン)が、この「赤ワイン頭痛を引き起こす原因物質であることを発見しました。
 お酒を飲んだ後に、体内でアルコールが代謝され、アセトアルデヒドに
なりますが、このポリフェノール類が、アセトアルデヒドへの代謝を低下させて、アセトアルデセドが残って頭痛を引き起こす可能性と言うものです。
 ポリフェノール類は、植物が光合成を行うときに出来る物質で、日光に曝されることで多く作られ、色の濃い植物に多く含まれます。これが赤ワイン🍷の渋さ・酸味のバランスが良さ・力強く濃厚な味わいに繋がります。
 特に、ナパバレーの「カベルネ🔖のようにブドウの房を露出させて栽培するため品種では、ポリフェノール類(ケルセチン)濃度が高く、通常の4倍以上にまで増加しているワインもある様です。
 頭痛を避けたい方は、ポリフェノール類が少ない白ワインがお薦めです
但し、ワインを少量を飲んだからといって、皆が頭痛が引き起こされる訳ではありません。飲みすぎに注意しながら上手に付き合ってください🎶

🔖米国カリフォルニア州の渓谷地帯で、高品質なワインの産地。カバルネは濃厚な果実味と、針葉樹やハーブを思わせる清涼感があり、 酸味と渋みが強く、熟成していなくても力強く深い味わいを楽しめるワイン。
 赤ワイン
(カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ピノ・ノワール、
サンジョベーゼなど)
 白ワイン(シャルドネやリースリング、甲州、ピノ・グリージョなど)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?