![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167954586/rectangle_large_type_2_dec2c3024630680af924249dd5bb7bcf.png?width=1200)
けんと式ダイエット部、担当さんに救われた
12/12(木)
この日はけんと式ダイエット部の
月一回の担当の方との電話の日だったんよ!
だけんね、、、正直、電話したくなかった。
なんでかっちゅーと
タラ事件の後から、
なんでダイエットしてるかわからなくなって、
無気力に陥ったんよ、、、
ちっと前までやせた自分を想像して
頑張れてたのに
今は目の前の事しか考えられなくて、
『食べたいものを
食べたい時に食べれず
なんで我慢せなあかんねん』
って気持ちが強くなっちゃったん。
ほんなもんで、
電話予約してる時間ギリギリまで
布団に入って現実逃避
でも電話くるから這い出て電話に出た(´;Д;`)
でもね、結論
【電話今日にしといてよかったー(涙)】
なんでかっていうとね、担当の方と話してたら
私は自分に厳しすぎたって事に気づけたんよ。
担当の方曰く、
わしゃ良くできてるらしい。
11/7からダイエット部に加入したから、約1ヶ月。
1ヶ月目は張り切ってるつもりもなかったけど、
元々の性格が0-100思考強めだから、
あすけんも、
全ての栄養素を適正値までもっていかないと、
カロリーも適正範囲内にって思って
頑張ってたみたい。
そんで、頑張ってるつもりはなかったけど、
タラ事件で爆発したんだと思う。
じゃなきゃ、爆発せんもんな!
カロリーも、バランスも、
運動も気をつけてえらいよ。自分。
よく考えたら、
あすけん毎日つけて、
栄養バランス考えて、
カロリー気にして、
夜の過食を我慢してよく噛んで、
毎日階段登って、
毎日の健康について手帳に書いて、
補食用に焼き芋職場に持参して、
職場のお菓子我慢して、
ヨガにも行って、、、( ; ; )
えらい、よく頑張った!
担当さんからも、
私の電話の第一声が声が低くて
『大丈夫かな?』と思ったと言われたし、
改めて、自分の頑張り癖に気づけたし
やっぱり人の手を借りるって大事だなと思った。
またね、
けんと式ダイエット部の担当さん優しいのよ!
(担当さん以外もみんな優しい)
方針的にガンガンアドバイス、
スパルタタイプじゃなくて、
本人の頑張りを認める&傾聴の姿勢が強いの!
そういう時もありますよって
頑張ってますよって言ってくれる存在って
すんげえ大事だなと思った。
私は結構自分のことを俯瞰してみて
計画、行動するのは得意なタイプなんだけど
やっぱり自分のことは見えないじゃない?
だから、客観的にみてアドバイスをくれる
存在の大切さに気づいた(´;Д;`)
まじで、話してて泣きそうになったし
電話したことで、また頑張ろって思えた!
初めた当初、
けんと式ダイエット部に関して
推しが弱くて物足りないなと
少し思った自分もいたけど、
ごめんなさいって思ったし、
これがいい!って思えた!
まじで感謝です!!!
入ってよかったー(;ω;)