見出し画像

難聴者としての困りごと


本日は、難聴者として困っていることをお伝えします。

後ろからや早口、騒がしい所が    聴こえづらい

補聴器を着けるようになってから1年6ヶ月 経ちますが、地元を歩いてる時に自転車、   バイク、自動車等が近づく際にすぐに気付きにくくなり一人でいるときには恐怖心があります。

また、早口、騒がしい所でも聴こえづらいので家族や職場では少しゆっくり、大事な話をする時は個室、静かな場所等で話して貰う ように伝えています。
たまに、セールスの電話にでると聞き取れない時があります…

マスクも同様にも聞きとりづらいので可能な場合は外して話をします。

補聴器を装着時に話しかけられる


補聴器をケースから出し装着する際に
装着完了の音が鳴るタイプなので
その時に何か言われても分かりません

意図せず無視してしまう

 特に仕事をするようになってからは申し訳ない気持ちになることが多くあります。


アプリの紹介


ですが、最近便利なアプリを見つけ食事や会話の際に使用しています。

音声増幅アプリです。
Googleが文字起こしをしてくれるのですが、
変換文字が違うことがあるので正確性には欠けます。


おわりに

ここまで読んでくださりありがとうございます。
明日は、ラカントを使用して作ったお菓子についてお伝えします。

いいなと思ったら応援しよう!