![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84268442/rectangle_large_type_2_915e393581e0b789fe1d4ba39758978d.jpeg?width=1200)
「西本近鉄魂の記憶」ベースボールマガジン8月号
5/5 その121
野球難民の俺にとって祖国を思い起こさせる一冊。
西本監督の時代にしぼった編集。
もう何度も何度も聞いている話ばかり。
その中でも、初めて聞いたこともある。
いろいろな切り口、焦点の当て方で書かれている。
初めて見た写真もいくつかあった。
「熱い心の野球」
また、宝物が1つ加わる。
近鉄バファローズがなくなってから18年。
俺もついにあの頃の西本監督の年に追いついてしまった。
5/5 その121
野球難民の俺にとって祖国を思い起こさせる一冊。
西本監督の時代にしぼった編集。
もう何度も何度も聞いている話ばかり。
その中でも、初めて聞いたこともある。
いろいろな切り口、焦点の当て方で書かれている。
初めて見た写真もいくつかあった。
「熱い心の野球」
また、宝物が1つ加わる。
近鉄バファローズがなくなってから18年。
俺もついにあの頃の西本監督の年に追いついてしまった。