【45歳0歳児ママ】両親がやってきた
こんにちは👋😃
夫の単身赴任に伴い、私の両親が先週はるばる北国からやってきました☺️
夫が残された私たち3人を心配して、私の両親に手伝ってもらえるようお願いし、夫が両親を飛行機で迎えに行ってくれました。
とは言っても私の両親もほぼ80歳なので、はたして助っ人になるのかな、と私はひそかに思っていました💧
と言うか、逆に負担になったらめんどくさいなって。。(;^o^)
シングルマザー時代は、私は実家に住んでいたのですが、当時両親は60歳代後半だったので動作や行動もはるかに機敏でした!
いまや、耳も遠くなってきて会話するのにも何度か言わないと聞こえないこともあります。。😵💦
そして両親がはるばる来ました。
私たちの家にも、生活パターンに慣れるのに大変そうですが、少しずつどこに何があるか覚えていこうと思っているみたいで頑張っています💦
娘にも会えてとっても嬉しそうでした✨
早々に抱っこするのは怖い!と言って、数日後に初めての抱っこをしていました😆
まだ来てから数日ですが、やはり家事の負担は軽減したし、娘の世話も少しずつやってもらっているので助かっています。
特にお風呂に入れるときなどはいてもらえて助かっています。
メリットデメリットは色々ありますが、様子を見つつ、お互い調和をしてやっていけたらいいなーと思います☺️