
昔、サンタとムーミンに会いにフィンランドへ旅した話②
1995年にフィンランドに行った時の、とってもレトロな旅行記(笑)
前回、サンタさんに会いに行った話は、こちら。
今日は、ムーミンたっぷり編です。
ムーミンファンなら外せないのは、タンペレにある「ムーミン谷博物館」。
(今は、「ムーミン美術館」というようですが…)


こちらでは、トーベ・ヤンソンの原画や、物語に出てくる場面のミニチュアが数多く展示されています。
特に、ヤンソンさんも製作に加わった、ムーミン屋敷のミニチュアは、精巧かつ大迫力で、見ごたえありました。



なんでこんなに楽しいんでしょ?
この日は、タンペレからトゥルクに移動して一泊しました。
そして翌日。
いよいよ今回の旅のハイライト、ムーミンワールドに向かいます。
目指すは、トゥルクからさらにバスで20分のナーンタリ。
最初、辺りに何もない駐車場の片隅にバスが停まったので、まさか、ここじゃないよね〜と、3人とも座ったまま発車を待っていたら、運転手さんが「ここがナーンタリ」と教えてくれました。
どっちへ行ったらいいのかわからず、先に降りた親子連れの後を、コソコソ追う私たち(笑)
すると、ムーミンの旗がはためく三角屋根の建物を発見。ムーミンワールドへのバスの発着所でした。
これで、ひと安心。
バスが着くと、ちびのミイの「おどろきの家」の前。

中に入ると、巨大な家具や洋服などがあって、自分もミイの気分になれます。

バランス悪し(笑)

壁紙が可愛い
この「おどろきの家」から、ムーミン列車に乗って、ムーミンワールドへ向かいます。

普通の町の通りや、民家のある細い裏通りを、こんな列車で走り抜けて行くのは
とっても愉快!
まるで、ナーンタリの町全体がアトラクションになってしまったかのよう。
列車を降りて、すぐそばの桟橋を渡っていくと、なんと、小さな島全体がムーミンワールド。

やっぱり、みんなが目指すのはムーミン屋敷。

近くで、スナフキンがハーモニカを吹いてました。

やさぐれた少年が気になります(笑)


美味しいもの、いっぱい貯蔵してそう

たぶんムーミン(笑)

ずっこけてるムーミンパパ
一番人気のある場所なので、家の中は混んでいて、暑く感じるほどでした。
『ムーミン谷の夏まつり』に出てくるエンマ劇場もあって、ムーミンたちのショーをやっていました。

さっぱりわからなかったけど(笑)

「ヤンソンさんの庭」

時々目が光って
シューシュー音をたてます
ムーミンファンには、おなじみの場所。
水浴び小屋もありました。

住みかにもなります
中に、ムーミンの水着でもあるかと覗いてみましたが、何もなくて、ちょっとガッカリでした。
でも、数年前、TVで見た時は可愛くディスプレイされていたので、きっと今も何かあるはず。



船に乗って海賊たちの島、ヴァスキ島にも渡ってみました。

途中で竜もいたりして、ちょっとした冒険旅行気分を味わえるのが楽しい。
ヴァスキ島には、体を使って遊べる場所がたくさんありました。
私たちも、子どもに混じってアスレチックに次々トライ。

自然なままの森の中にあるので、迷子にならないよう、道にはずっと木くずが敷き詰められていました。
「1本の木も無駄に切らないように」という、ヤンソンさんの考えを元に、ムーミンワールドは造られたそうです。

突然ぽっかり開けた場所が…
辺り一面、白い花が咲き乱れていました。
ムーミンワールドができるずっと前から、きっと、こうして人知れず咲いていたのでしょうね。
ヴァスキ島から戻り、足どりも軽く上機嫌で歩いていた私。
なんだか、とっても身軽で元気に満ち溢れてる気分。ららら〜♪
そこで、ふと、やらかしていることに気がつきました。
自分が完全なる手ぶらであり、背中にリュックがないことに…。
(そりゃ、身軽ですわ。)
なんと、船の中に忘れてきたのでした。
もちろんリュックの中には、パスポートや財布、カメラなど、貴重品すべて入ってます。
顔面蒼白とは、このこと。
大慌てで船に戻り、スタッフさんにアワアワと説明して中に入れてもらいました。
幸い、座っていた場所に置かれたままになっていて、無事に取り戻せましたが、自分で自分に呆れる出来事でした。
もしあと一歩遅れて、船が出てしまっていたら、また戻ってくるまで、友だちも巻き添えにハラハラと待ち続けるはめになっていました。
ムーミンワールドを出たあとは、ナーンタリの町をぷらぷらと。
海沿いにはカフェが立ち並び、いかにもリゾート地といった感じでした。

これはこれで、いい感じ

ドーナツを食べたカフェ
味はちょっと甘めだけど、懐かしい感じがするドーナツでした。

まだまだ遊んでいたいけど、そろそろヘルシンキに戻る時間。

ヘルシンキに戻ってきた時は、もう夜の11時過ぎ。
でも白夜なので、まだうっすら明るく、夕方くらいの感じで不思議でした。

これにて、今回の旅は終了〜。
もう何十年も前の旅なのに、アルバムを見ていると、今も鮮明にいろいろなことが思い出され、記事を書きながら、もう一度楽しい旅をしたかのような気分になりました。
今はきっと、もっと設備も進化したり便利になっているでしょうし、何でもスマホで、ちょちょいと調べたり予約もできて、ずっと快適な旅ができることと思います。
でも、まだ情報も少なくて、なんだかドタバタ慌てたり、ハプニングがあれこれ起きるあの頃の旅は、それだけ想い出も幾重にも深く積もって、今では味わえない楽しさがあったのではないかと思います。
まだ素朴な感じのムーミンワールドを体験できたのも、幸せな想い出です。
またいつか、フィンランドに戻れることを願いつつ……

Suomi-Finland

ムーミンワールドの案内パンフ

現在のムーミンワールドは、だいぶ様変わりして、新しいアトラクションもいっぱい増えています。
最新の情報は、こちらからどうぞ。