見出し画像

初もふもふ

新しい年が始まりました。
明けましておめでとうございます。
まだ何も書かれていない真っ白な1年の、最初の1ページを、皆さんはどのように過ごしたのでしょうか。

私は、いつもは「ゆく年くる年」を見ながら静かに年越しするのですが、今回はSnowManの生配信に乗り換えました(笑)
ムスメと小さなスマホ画面を見つめ続け、目を若干しょぼつかせながら、賑やかなカウントダウンで迎えた新年。

外からもポンポン、お祝いの花火が聞こえてきましたが、オットは全く気づかず居眠りし続けていたため、目が覚めた時には一人ぼっちという悲しい新年を迎えました。
哀れなり。


初もふもふ


おせちとお雑煮は食べたものの、受験生のムスメは元旦から勉強。
恒例のゲーム大会も、今年は封印です。
いまいち正月らしさの感じられない今年。

ムスメがお散歩に出かけている間に、映画『ゴジラ−1.0』をこそこそ鑑賞する母。
ゴジラが正月向きかどうかは、さておき。
リビング学習派のムスメに、一応気を使っているんです。

え? 
勉強中にすぐ横でスマホゲームをしたり、マンガを読んだりしているではないかって?
いや、だって。
私も、リビングの他に居場所がないんですよ。
それはそれ。
これはこれ。
ムスメと母は別々の人生を歩んでいるのであって、致し方のないことであります。
静かに遊んでるので、許してください。

もふ男よ
そんな遠い目をしないでおくれ

 

ところで、皆さんの初夢はいかがでしたか。 
富士や鷹や茄子が出てくる夢なんて、本当に見る方いるんでしょうか。

私は、共同の洗い場のようなところで、ワンコのタオルを洗濯しようとして、洗剤がないないと探し回る…という、どうでもいい夢を見ました。

そこへ、やたらと馴れ馴れしく近づいて話しかけてくる見ず知らずのオバサン。
距離感のおかしい変な人…と思って、しばらく離れて戻ってきたら、なんとオバサンが私のバッグを勝手に開けて、中を探っている…。
何やってるんですかー!と、プンスカ怒っているところで目が覚めました。
本当に、どうでもいい夢(笑)


顔の毛が縦横無尽に跳ねている
モジャモジャオ氏



ムスメの初夢は、もっとファンタジーです。

ネズミになって追いかけられ、逃げて家に戻ってきたら、部屋にミニオンズがいたそうです。
映画が見たいのに、ミニオンがすごいイビキをかいて寝ているので、うるさくて全然見られなかったとか。

やはり、若い脳の方が柔軟で印象的な夢を見やすいのでしょうか。 
かくいう私も、若い頃はよく空を飛んだり、ドラえもんやのび太達と冒険したり、映画なような夢を見ていました。
最近は、見てもすぐ忘れて思い出せないような、つまらない夢が多い気がします。

今晩当たり、また空を飛ぶ夢でも久しぶりに見たいものです。


ボクはよく寝言を言ってます
足も時々動きます

 

ボクやっぱり
写真はキライです



なにはともあれ。
今年も、どうぞよろしくです。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集