![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136023107/rectangle_large_type_2_b210bdedf6ee28c6ef42fdb3f9ef585c.png?width=1200)
Photo by
niiiiiro
手帳あるいはノート活の友たち
手帳やノートを書くことを習慣にしていますが、手帳を書くとき、あるいはノートを書くときに使う頻度の高いアイテムたちです。今回は書くものと貼るもので分けてみました。
書くもの
基本的には「書く」作業が多いので、黒ボールペンを常時持ち歩いています。ただ、手帳には決まった予定を一度シャープペンシルで書いてからペンで清書するので、シャープペンシルが入っている多機能ペンや3色ペンが役立ちます。
終わったTODOは灰色マーカー(無印のもの)で塗りつぶしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712120295779-8NbQjlORbm.jpg?width=1200)
ゆっくり時間があり、色も塗りたい時にはマイルドライナーを活用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712120008043-vQibG6yDnh.jpg?width=1200)
家でメモに書いたTODOを消す時には色鉛筆やダーマトグラフを用いて線を引くことが多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712120047178-7v01w8I2v6.jpg?width=1200)
貼るもの
のりで貼る時にはドットライナーを使うようになってから作業時間が大幅に早くなりました。(手にベタっとしてしまうのを防げるので…)
![](https://assets.st-note.com/img/1712120223139-tS389ND2VE.jpg?width=1200)
下のロルバーン下敷きも重宝しています。
時間がある時は手帳やノートにシールを貼ります。スペースがある時や目立たせたい時には付箋を使うこともあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712120631697-JywyKhKLo8.jpg?width=1200)
収集しすぎて(笑)、整理が追い付いていないのですが…シールのなかでも手帳用のスケジュールに使えそうなものなどはシール用ファイルにファイリングしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712119950524-88s0RZvuzp.jpg?width=1200)
一度シールやマステは減らしたのですが、まだまだ未開封のものたちも大量にあるので、今後整理しながら使いやすくしていく予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712120342170-kH2RfodYRN.jpg?width=1200)
眺めているだけでもワクワクする私にとっては宝箱です。
ついつい出先で可愛いマステやシールなどを見つけては集めたくなってしまうのですが、最近は「あれだけ使っていないものたちがあるから!」とブレーキをかけるようになりました。
せっかく集めたので綺麗に飾っていけたらいいなと思います。