ラグスピ

ラグスピ

記事一覧

現代思想の偶像崇拝。

 私は現代思想(特にラカン、デリダ)が大好きであるが、現代思想的思考によって(あるいは潜在的に?)生まれた考え方、手法にはうんざりしている。  まず「外側を考える」…

ラグスピ
7か月前

占い、タバコ、子ども、推し活、その共通項は生きる意味。

人は、根拠がないと不安である。 どうして占いにハマるのか。 どうしてタバコを吸うのか。  それは生きる理由が得られるからに他ならない。 空腹のときに、美味しいも…

ラグスピ
1年前

女性のために男性を保護しよう

それしかないのだ。保護される側でいる限り、発展途上国はいつまでも発展途上国である。守られる弱者になってしまう。 「女、子ども」と言われず、「男、子ども」と言って…

ラグスピ
1年前

人間関係

人間関係というのは、「私」と「あなた」という表記ではまったくの不正確になる。 「私」と「あなた」の境界線が曖昧になる。この地点を、「関係」というのである。 曖昧…

ラグスピ
1年前

生きてる意味は、ストレスの強弱の話です。

「生きる意味」について考えるのは、基本的にストレス(自分にかかる刺激)の強弱の問題。 ①学生に多いパターン  → 人生がパターン化され、生命の危機にさらさ    …

ラグスピ
1年前

やりたいことは、探しても見つかるわけもない。

やりたいことがないというのは、まったくの錯誤である。人間は、その性質上、誰かや状況に強制されない限りは、大した行動ができないようにできている。 あなたは、「YouT…

ラグスピ
1年前

多様性って規制緩和のことだよね

エントロピーとネゲントロピー とか 誰でも入れるサークルはサークルか とかそういった類の問題だよね。 その限界をはっきりと意識するために、「規制緩和」って言いか…

ラグスピ
1年前

現代思想の偶像崇拝。

 私は現代思想(特にラカン、デリダ)が大好きであるが、現代思想的思考によって(あるいは潜在的に?)生まれた考え方、手法にはうんざりしている。
 まず「外側を考える」というのは、考えられないからこそ外側なのである。ラカンはそこをよくわかっており、捉えきれないから代数として未処理のまま、他の計算(記述)できるところだけを記述したのだ。デリダは、内側を揺らがせて外側の存在を匂わせるに留ま(れば良か)った

もっとみる

占い、タバコ、子ども、推し活、その共通項は生きる意味。

人は、根拠がないと不安である。

どうして占いにハマるのか。

どうしてタバコを吸うのか。 

それは生きる理由が得られるからに他ならない。

空腹のときに、美味しいものを食べる。

誰がそのときに生きる虚しさを感じるだろうか。そこにあるのは充実に他ならない。

お腹が痛くてトイレを探しているとき。

誰がそのときに死を恐れるだろうか。
そこにあるのはやはり充実に他ならない。

自分の行動に対する

もっとみる

女性のために男性を保護しよう

それしかないのだ。保護される側でいる限り、発展途上国はいつまでも発展途上国である。守られる弱者になってしまう。

「女、子ども」と言われず、「男、子ども」と言ってやろう。

そのためにすべきことは男性批判ではない。

男性をバカにするCMは許される。

女性をバカにするCMは許されない。

この現状を逆転しなければならない。

女性をバカにするCMが許されて

男性をバカにするCMを許されないよう

もっとみる

人間関係

人間関係というのは、「私」と「あなた」という表記ではまったくの不正確になる。

「私」と「あなた」の境界線が曖昧になる。この地点を、「関係」というのである。

曖昧になりきったら、「関係」ではなく、「融合」である。

「融合」の結末は凄惨である。どちらかの個が保てなくなった状態。それは物理的なものから、精神的なものまで、どちらかの個が完全に崩れた(もう一方に飲み込まれた)ときである。

「私」と「

もっとみる

生きてる意味は、ストレスの強弱の話です。

「生きる意味」について考えるのは、基本的にストレス(自分にかかる刺激)の強弱の問題。

①学生に多いパターン  → 人生がパターン化され、生命の危機にさらさ               
              れないため、ストレス不足により、生きてい
              る実感が沸かなくなる。
②ブラック企業パターン → ストレスが強すぎて、自律神経が失調してし   
       

もっとみる

やりたいことは、探しても見つかるわけもない。

やりたいことがないというのは、まったくの錯誤である。人間は、その性質上、誰かや状況に強制されない限りは、大した行動ができないようにできている。

あなたは、「YouTubeを見よう」「漫画を読もう」と、強い意志を持って行動しているのだろうか。なんとなく、それらのことを行ってしまっているはずだ。

人間ができる自発的行動はそんなものだ。「よし!やろう!」というタイプの行動(嫌な勉強やツラい練習など)

もっとみる

多様性って規制緩和のことだよね

エントロピーとネゲントロピー とか 誰でも入れるサークルはサークルか とかそういった類の問題だよね。
その限界をはっきりと意識するために、「規制緩和」って言いかえたほうがいいんじゃないかな。
「なんでもあり」ではないよね。誰でも多様性で許されるなら警察や倫理はいらないもんね。
今までの【大人】が許容しなかったもの(LGBTとかジェンダーとか)の範囲が広がっただけだよね。
というより規制するだけの力

もっとみる