![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130879471/rectangle_large_type_2_a83dd51d039abfd076142f3bfd3d2447.png?width=1200)
歯医者さんで流してほしい曲
今日は歯医者さんに行きました。
歯医者さんでクラシック音楽がかかってるのは普通ですよね。
目的はもちろん、患者の緊張感を少しでも和らげ、リラックスしてもらうためだと思います。
でも。選曲を間違ってる歯医者さん、たくさんいると思うんです( ;∀;)
今日行った歯医者でかかっていたのはモーツァルトの交響曲第40番第4楽章。
決して力強い曲や怖い曲ではありませんが、私はちょっと緊張感が増しました...。
(今日私が聴いたのはここにリンクを貼った演奏よりテンポ早めで余計煽られる感じが...。)
リラックスのためならモーツァルトを流せばいいというものではない。
次は大迫力のオーケストラが流れてきて、ちょうど先生が治療の説明をしてくれているときに曲が盛り上がってティンパニーがバンバン鳴るものだから説明がよく聞き取れなかった…。
他にも、これは昔、別の歯医者さんでのことですが、ピアノでカタカタカタカタ速い曲。
そんなんじゃ痛みが増しますって!
そこで提案したいのが例えばこの曲。
バッハ作曲
バイオリン協奏曲第1番第2楽章
こういう、深~い呼吸をしたような落ち着いた気持ちになれる曲を流していただけるとうれしいです。
私が持っているこちらのCDに入っているものはテンポがゆっくりめですご~く落ち着きます。
家でも、心を落ち着けたいときなどにすごくお勧めです。
【🎼あなたの生活を音楽でスタイリングします】
シチュエーションに合わせてぴったりな音楽をお選びします(無料)。
※クラシック音楽に限ります。
・勉強や仕事などの作業用BGM
・元気を出したいときの曲
・リラックスしたいときの曲
など、ご要望に応じてあなただけのプレイリストをお作りします。
「クラシック音楽に興味があるけど何から聴けばいいかわからないからお勧めの曲を教えてほしい」といったご相談も歓迎です♪
他にも、
・医療施設のBGM
・飲食店のBGM
・美容室やサロンのBGM
・幼稚園や保育園の行事(子どもも楽しめるクラシック)
・結婚式
・記念日やお誕生会などのお祝い行事
・食事会
などのための選曲もご相談ください。
まずは「クリエイターへのお問い合わせ」からご連絡ください。
真知亜 音楽スタイリスト/選曲家